思いや日常

なんだかどうでもいい日記の感じですが、行動しようって、なんかやろうって思ってみました。

朝、娘を幼稚園に送って行く時に、ちょこっと握られる手がなんとも嬉しくて、愛おしく感じます。

どうもー、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

去年、次世代革新塾に参加して、その時の打ち上げをまだやっていませんでした。まあ正確にはやっていたんですが、年末にもう一回集まろうと計画していたんです。

ところがですね、幹事候補のボクが行動を起こしていなかったので、延び延びになっていたんですね。そこで清水先生にきっかけを頂いたので、半年以上経った昨日打ち上げをやってみました。

夜にあまりお出かけしないボクが幹事という大役を任されてしまいましたが、サポートをしてくれたホーチミン氏のおかげで、ボクはほとんど幹事としての仕事を何もせずに、打ち上げを開催することができてとっても感謝しています。

次世代革新塾とは室蘭地域の次世代を担う人材を育てようという、趣旨の塾です。ボクがなぜ参加しているのかというと、あまりにも自分が無垢の状態(平たく言うとバカ)なので、学ぶことでまだ何もできていない現状を確認して、こう、なんて言うのかなー……ちゃんとバカだって確認したいんでしょうね。

学生時代は本当に勉強なんてした事がないからなのか、学びの機会が与えられる事がとても楽しいんですよね。といっても基本的に無垢なので、講義の間はずっとスマホで検索してカンニングしてますが、ボクが社会人になって勉強をするキッカケになったのが次世代革新塾なんです。

人前で話せない、自分の意見を言うのが怖い、人の目を気にしたり、失敗したらどうしようとか、起きてもいない事に思いがいってしまいます。誰も気にもしていないんでしょうけど、気になってしまうんですね。

大事なのは失敗しても恥ずかしくても行動する事だと思います。存在がすでに恥ずかしいところにまで発展していますが。昨日は概ねそんな事やダダ星人の事深くを思っていました。今日はちゃんとお風呂に入って寝たいと思います。

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    なぜLINEの登録を募集しているのか

    土曜日のツイッターがゴルフで盛り上がっているので、思わず練習に行ってし…

  2. 思いや日常

    粗品用のタオルが142本余っています。

    メガネを調整してもらいかなりスッキリ。どれくらいスッキリかと言…

  3. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。

    あどうも、日曜日に長女とドンキに行くことが定番化しつつあります。…

  4. ストーブ

    サンタクロースは存在するのか

    雨が降っている微妙な北海道の僻地。胆振地方からこんにちは。室蘭…

  5. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

  6. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

おすすめ記事

  1. 未分類

    エアコン始めました
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。
  3. ストーブ

    ホームタンクから灯油が漏れたら
  4. 未分類

    メチャ寒い時に洗面器に水とタオルが入っていたら…
  5. ストーブ

    メーカーも直販する時代なんだね
PAGE TOP