思いや日常

長女に作文を書かせてみたー!

今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは無くいつも通りの日常でしたが、そんな室蘭が落ち着きます。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

長女が何やら国語が得意だと言い張るので、日本の将来についてどう思うかを尋ねてみました。

うん、意外とやるな。こやつできるなと感じたのでもし良かったらお付き合いください。

 

 

「日本の将来について」

これは、私が大人になってからの日本の将来についての話です。

私は、まえ日本がとってもしあわせな国だと知りました。なのでそれをずっと続けて欲しいのが一番の願いです。

人が安全に平和に無理をしない世界になって欲しいです。

 

他にも学校の英語の授業を増やして欲しいです。なぜなら、私の学校では英語の授業が一年から四年の人は少なすぎるからです。一年に一回あるかないかぐらいなので、英語の授業を増やして世界と育む言葉と、英語の楽しさを覚えて欲しいです。それで将来も困らないようにしたいです。

ここで私の話を終わります。

 

どうでしょうか。ちょっと短いけどいい?なんて言ってくるあたりが強者感を醸し出していると思います。

私はこの文を目にした時に、自分の器がなんて小さいのだろうと感じました。娘よ大きくなったな!

そんなことを思った休日です。

成人式おめでとうございます。僕は2回目の成人式を特に何事もなく迎えています。

 

それでは、また。

関連記事

  1. 思いや日常

    粗品用のタオルが142本余っています。

    メガネを調整してもらいかなりスッキリ。どれくらいスッキリかと言…

  2. 思いや日常

    まだ新年の目標を決めていなかったので、思い立ったが吉日って事で決めちゃいます。

    あっどうもこんにちは。いつもなら、目標や決意なんかを決めずに過…

  3. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、…

  4. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿

    先日ラーメン屋さんに行った時に、ライン登録してくれたらトッピングサービ…

  5. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  6. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。

    穴を隠すために貼っていたウォールステッカーが剥がれかけてきたので、ポス…

おすすめ記事

  1. 未分類

    1日から始める
  2. ストーブ

    コロナFFストーブ、チャイルドロック解除方法
  3. ボイラー

    エコフィール
  4. 思いや日常

    近所に爆音がやってきた!
  5. ストーブ

    ペレットストーブを自宅で使い始めて5年目になったので、感想的なブログです。
PAGE TOP