思いや日常

近所に爆音がやってきた!

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務兼、トイレのいけばな係、野副弘幸です。

静かな場所を求めて

ボクの住んでいるところは、超静かな住宅街。しかも今時珍しい砂利道。

なんでそんな所に住んでるかってーと、ボクが小さい時から親が商売をやっていたので、大きい道路沿いに住んでいて当時はやんちゃなバイクやそれを追いかけるパトカー、大型のトラック、救急車やなんかでとってもうるさかったので、出来れば静かな人目につかない所に住みたかったのでタクシーも迷う様な所に住んでいるのね。

静かな街にやってきた

そんな静かな住宅地に排気音の大きいマフラーを交換した車を乗っている人が住み始めたのですが、最初はうるさいなーと思っていた。だけど音がいつも同じ時間なんだよね。

考えが変わる

それでさ。アレ超真面目な人なんじゃないかなって思い始めるの。

毎朝7時前には出勤しているし、夜に騒いだり出かけたりしないので全然ボクの生活に影響がない。

むしろウチの子供や犬の方がうるさいんじゃないかと思う。

自分の知らないことや、経験していない事は気にならないはず。

自分の若い時の方がヤバかった

そういえばボクも若い頃爆音の車に乗ってたなー。きっとみんな迷惑してたんだろうと思う。ワザとアクセル吹かしたりしてたもん。

しかも夜中の住宅街で友達を送って行った時にクラクション鳴らしっぱなしにしたりさ、ホイールスピンさせたり、今考えるとマジで迷惑なヤバイやつと、みんなよく遊んでくれてたよー。ありがとう。

そういうのが喜んでもらえてると思ってたからタチが悪いよね。

最悪だよね(笑)

 

やっぱり最初は肝心だけど

そう考えると今の若い人って普段何してるんだろう。ボクも街に出る事がなくなってきたので、そういう場に触れる事がなくなってきたんだろうけど。

見た目や、行動、発言は初対面では大事かもしれないけど、それだけで判断するのも良くないよね。ただの車好きかもしれないし、本当はいい人かもしれない。人の一辺だけを見て判断するのは良くないなーって。

人のことの嫌なことが目に付くってことは、自分も相手にそう思われている可能性もあるってことだよね。

最初はうるさいなーと思っていた車の音も、今ではその車の音を時計がわりにしているからね。

51f4ace84a706

先入観を持つのをやめた

仕事でもそう感じる事があって、電話の受けた時の感じでトラブルになりそうで、何となく嫌だなー。行きたくないなーと思っても、お客さんとしっかりと向き合って話をよく聞いて対応すると意外とすんなり行くことの方が多いから。

なんでもそうだけど、拒絶する前に一回受け入れる事で見方や考え方が変わってくるんだなって思った。否定するのは簡単だからね。

何が言いたいのかよく分からなくなってきたけど、先入観を持つのはやめようと思ったのが、近所のうるさい車で気づかされたよって事。

自分が若い時騒いでいた事を棚に上げてそんなことを思っていました。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    水曜の20時は84.2メガヘルツだよ。

    アクトプランニングと、のぞえ商事でスポンサードしているラジオ番組「楽音…

  2. 思いや日常

    ヴィレッジヴァンガードの福袋を買ってみました。

    最近はあれですね。福袋の中身が見えてるのが普通な感じなんですね。…

  3. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014

    先月の知利別川のイベントに出させてもらった時の写真です。イベン…

  4. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。

    何とか二足歩行も出来るようになり、これ以上状態が悪くなりそうにも無いの…

  5. 思いや日常

    今日からです

    久しぶりの投稿です。雪どけも進み春らしい陽気になりつつある今日…

  6. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    SNSの情報で行動している自分に気がついた。
  2. お知らせ

    ホームページからのお問い合わせをいただく機会が増えて来ました。
  3. ボイラー

    お湯が出ないという事で訪問してみると灯油が切れてるだけでした。
  4. ストーブ

    子供部屋を片付けたらストーブがホコリだらけだった
  5. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。
PAGE TOP