思いや日常

若草スティキーズで野球やろうぜ!

今回は野球やろうぜ!って話。

先週1週間、野球を休みました。ちょっと疲れてたし、去年骨折した足が痛くて休めておきたくて。ていうか、オレ行かなくても良いんだけど笑

普段は球場キャメラマン。(ちょっと戦場カメラマンと被らせてみたけど、あの人の名前忘れた)

ライト方向、バックネット裏から

レフト方向、フェンス越しから

毎週日曜日、選手達の勇姿を一枚のフォトグラフにおさめようと、球場キャメラマンの活動をしてる。めっちゃ写真増えちゃってメモリーカードが常にパンパン(そりゃ8GBだからね)。パソコンもMacBook Airの一番安いので、128GBとかで、あまり保存しておけないから、すぐにクラウドに移してそれを選手別に分けて、ピント合ってないの削除したり、そんな作業を先週はやってました。

そして、たまには監督風なイメージで。右側に写っているのは、野球連盟の理事。今気がついた。

練習は火曜と木曜、夕方16時から19時くらいまで。土日の練習は9時ら13時。(子供が自分で球場まで行けるなら、送り迎えとか、付きっきりで見てるとかではなくても良い、近所なら送るけど)土日は試合とか練習試合とかで、ほぼ試合です。早い時は7時半に集合とか。終わるのは遅い時で15時前後。(2試合とかやる時は、おにぎり必要)活動はほとんど、若草小学校の横の若草球場。登別市の少年野球場で、練習でも使わせてもらっています。雨だと休み。

うちの子、アニメのメジャー見て、野球やり始めたから、最初は全くボールもちゃんと受けられないし、投げられない。(ギブソンのマネしてて、フォームだけはカッコよかった)練習の時のキャッチボールの相手に申し訳ないくらい。それでも3ヶ月くらい経ったら、家でキャッチボールして、ちょっと速めのボールを投げても受けられるようになってきた。落ち着いて投げれば、正面に来るようにもなってきた。

よく、野球やると日曜日潰れるからヤダ、とか言う人いるよね。ボクもそんな1人でした。まあ、どうしてもやりたいって言うから、集団でスポーツして心身の育成になれば〜、なんて思っていました。それがね、球場に顔出すようになって、試合見てみたら、めっちゃゲームになっててビビる!しかも、みんないい顔するんだよね。結果、自ら選んで球場にいる時間が増える。

他の球団は知らんけども、監督とかコーチも失敗したくらいじゃ怒鳴ったりしないから子供達の雰囲気がいい。だらしない行動や怪我しそうな時は、ちゃんと叱ってくれる。父兄も、なんだか優しいから、キャメラマン活動や監督風活動も、遠くから冷たくはないが、暖かくもない、ちょうど良い距離感で、確認程度にそっとしておいてくれます笑

娘もなんだか見守ってくれてます。

そして、先日の運動会の時に思ったのが、知ってる子がたくさんいて、飽きない。子供達とすれ違えば、写真撮って〜とか、野副さん徒競走で1位になったよ〜とか、球団の子が騎馬戦で活躍してたり、応援団長やってたり、選手宣誓やってたりで、7年目の運動会で一番面白かったかも。そしてうちの子、運動会の徒競走で1位になってた。去年まではそんな片鱗は片時も見せなかったハズ。

そんな訳で、引っ込み思案で内気なボクが、最初に思ってた少年野球のイメージ違ったから、そんなに心配ないよ。子供が野球やりたいって言ったら、若草スティキーズで野球やらせてあげなよ。道具や練習着もある程度お下がりくれたり、貸してくれたり。見学とか体験は何度でも。連絡は下のLINEからでもどうぞ。というお知らせでした。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加 

関連記事

  1. ストーブ

    なんで値上げなのか?

    今日から通常通りの営業です。休みの間、故障しても待っていてくれたんでし…

  2. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

    今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使って…

  3. 子育て応援EXPO

    公演依頼が来たんだけど、何を話して良いやら。

    3月はひな祭りから、次女、長女の誕生日と長男の卒園、イベントが目白押し…

  4. 思いや日常

    今日は動いたなぁ。充実した休日だったわ。こんな毎日が続くと楽しいんだけどね。

    改めましてこんにちは。自分が思っている以上にブログを見てくれて…

  5. 思いや日常

    人前で自分の半生を話してきた

    ボクが今までどんな人生を送ってきたのか。SNSやホームページを活用して…

  6. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    引越しでストーブ取り付けを依頼される時は灯油を確認して欲しいタイプです。
  2. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状
  3. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件
  4. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてください…
  5. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。
PAGE TOP