思いや日常

空飛ぶおでんに新展開が…

どうも、いつものアメブロからワードプレスに変更してみました。

街のあったかサポーター。のぞえ商事の専務兼、雑用係の野副弘幸です。

 

毎日の様にセブンイレブンを利用しているボクですが、なぜセブンなのかっていうとコーヒーがおいしいから。

ついでにゆうとブリトーもセブンのが好き。それだけって思うかもしれないけど、それだけです。そら豆を揚げたやつもセブンのが美味しいです。

まあそんな事で、今日も、って実際には昨日だけどセブンにコーヒーとマカダミアナッツクッキーを買いに行った訳ですが、

ここでいつもの店員さんに声をかけられるっていう出来事が起きるのです。フツーはコンビニで買い物してもこっちから話しかけない限りは、店員さんから話しかけらるってあんまり無いのでびっくりしたけど、

 

『おでんの人ですよねー』

この時点で、先日ちび太のおでんを売っているか確認していた事を思い出し、スゲーこの間の人じゃないのにちゃんと伝わってるよーと思ったら

 

なんか話が違う様で

『本州からおでん頼んだ人ですよねツイッターで見ました。』

くらいの事を言われていたと思う。

なんで知ってんの?ていうかマジすか。マジっすかー!ってなりますよね。

もう三ヶ月前の出来事がSNSを通して流れ流れて、地元のセブンまでたどり着いたんだーってすごいよね。

九州の大分県佐伯城南町店のセブンイレブンからだと『おでん』は三日もあれば届くんだもん。日本の物流ってさらにスゴイですよね。

 

ん…違うかボクの発信力が弱いだけだね(笑)

 

でもどっちにしても嬉しい出来事ですよね。

もう嬉しくて、タロキチさんの事めっちゃ自慢してたと思う。

顔ハメ看板あるんだよー

トイレにニュースレターがたくさん貼ってあって毎週ニュースレター出してるんだよー

なんて自慢げに自分の実績じゃないけど、自分の事の様に喋ってしまいました。今考えるとちょっと恥ずかしいな。

しかも店員さんがフェイスブックでお友達になってくれたので、コリャーまた楽しみですね。

こちらがオーナーのタロキチさん

img_2627

そして佐伯城南町店のセブンイレブンはこんな感じだよーーー

入り口入ってすぐにキリンて、

img_2613

しかもトイレの壁一面にニュースレター

img_2616

まあ後はいたってフツーの北海道と代わらない、いつもの品揃えなんだけど、なんだか観光名所になっているのよ。

またセブンイレブン行くのに楽しみ増えたなー。

 

SNSの拡散力って面白いね。

もっと発信しよう。そうしよう。って思った出来事でした。

 

それでは、今日も良い一日を。

関連記事

  1. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。

    登別温泉にやって来ています。登別の語源はアイヌ語で白く濁った川…

  2. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  3. 思いや日常

    なんだかどうでもいい日記の感じですが、行動しようって、なんかやろうって思ってみました。

    朝、娘を幼稚園に送って行く時に、ちょこっと握られる手がなんとも嬉しくて…

  4. 思いや日常

    スマホが使えない一日を過ごしています。

    昨日は2~3日前から、ボクが使っているアイフォンのアプリアイチ…

  5. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「味しん食堂」

    カレーラーメンスタンプラリー、1回目前回伺った、味の大王なかじ…

  6. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    どんなストーブが良いのか迷っちゃった時のオススメはコレ!
  2. ストーブ

    ストーブの火はつくけど、すぐ消えちゃう時にやって欲しいこと。
  3. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
  4. お知らせ

    年末年始の休みのお知らせ
  5. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿
PAGE TOP