思いや日常

空飛ぶおでんに新展開が…

どうも、いつものアメブロからワードプレスに変更してみました。

街のあったかサポーター。のぞえ商事の専務兼、雑用係の野副弘幸です。

 

毎日の様にセブンイレブンを利用しているボクですが、なぜセブンなのかっていうとコーヒーがおいしいから。

ついでにゆうとブリトーもセブンのが好き。それだけって思うかもしれないけど、それだけです。そら豆を揚げたやつもセブンのが美味しいです。

まあそんな事で、今日も、って実際には昨日だけどセブンにコーヒーとマカダミアナッツクッキーを買いに行った訳ですが、

ここでいつもの店員さんに声をかけられるっていう出来事が起きるのです。フツーはコンビニで買い物してもこっちから話しかけない限りは、店員さんから話しかけらるってあんまり無いのでびっくりしたけど、

 

『おでんの人ですよねー』

この時点で、先日ちび太のおでんを売っているか確認していた事を思い出し、スゲーこの間の人じゃないのにちゃんと伝わってるよーと思ったら

 

なんか話が違う様で

『本州からおでん頼んだ人ですよねツイッターで見ました。』

くらいの事を言われていたと思う。

なんで知ってんの?ていうかマジすか。マジっすかー!ってなりますよね。

もう三ヶ月前の出来事がSNSを通して流れ流れて、地元のセブンまでたどり着いたんだーってすごいよね。

九州の大分県佐伯城南町店のセブンイレブンからだと『おでん』は三日もあれば届くんだもん。日本の物流ってさらにスゴイですよね。

 

ん…違うかボクの発信力が弱いだけだね(笑)

 

でもどっちにしても嬉しい出来事ですよね。

もう嬉しくて、タロキチさんの事めっちゃ自慢してたと思う。

顔ハメ看板あるんだよー

トイレにニュースレターがたくさん貼ってあって毎週ニュースレター出してるんだよー

なんて自慢げに自分の実績じゃないけど、自分の事の様に喋ってしまいました。今考えるとちょっと恥ずかしいな。

しかも店員さんがフェイスブックでお友達になってくれたので、コリャーまた楽しみですね。

こちらがオーナーのタロキチさん

img_2627

そして佐伯城南町店のセブンイレブンはこんな感じだよーーー

入り口入ってすぐにキリンて、

img_2613

しかもトイレの壁一面にニュースレター

img_2616

まあ後はいたってフツーの北海道と代わらない、いつもの品揃えなんだけど、なんだか観光名所になっているのよ。

またセブンイレブン行くのに楽しみ増えたなー。

 

SNSの拡散力って面白いね。

もっと発信しよう。そうしよう。って思った出来事でした。

 

それでは、今日も良い一日を。

関連記事

  1. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

  2. 思いや日常

    今日からです

    久しぶりの投稿です。雪どけも進み春らしい陽気になりつつある今日…

  3. 思いや日常

    家族全員がインフルエンザにかかるっていう、日常をブログにしてみました。

    家族で一番最後にインフルエンザになると、みんな弱ってるから最後に感染し…

  4. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!

    今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは…

  5. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。

    この時間になってやっと一人の時間が出来てビールでも飲もうかと思っていま…

  6. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    なんで値上げなのか?
  2. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。
  3. 未分類

    石油給湯器、ボイラーのメンテナンス
  4. 思いや日常

    今日は会社で一番に到着するために頑張って早起きしたんだけど、予想していない展開に…
  5. ストーブ

    10月もそろそろ終わりになってくるとストーブ修理の電話が多くなります。
PAGE TOP