思いや日常

早めの父の日になりました。

ただの親バカ日記です。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

三人兄弟のうち真ん中の長男タイガが、ちょっとフライングぎみなんだけど、父の日のプレゼントを作ってくれました。

昨日は一人で残業しようと思って、家に電話をするとタイガが電話に出て早く帰って来てほしいような素ぶりだったので、何かあったのかと思って、ちょうどお腹もすいて来たので帰ることにしました。

それでも8時だったかな。いつもはユーチューブやアマゾンビデオを凄まじい集中力を発揮しながら見ているので、ほぼ無視なんですが、玄関を開けると走って寄って来て、モジモジしながら小さな紙袋を渡してくれました。

ちょっと解読できないので、教えてもらうと「たいがが作ったプレゼント、パパえ」と書いてあるそうです。カエルにヒモと鈴ががついたお守りなんだって。

ただでさえ弱めの涙腺を刺激する出来事で、ふわーってなってました(この辺の表現が難しい)。とにかくとっても嬉しいですね。しばらく贔屓目に対応しそう、というかかなり贔屓します!

 

関連記事

  1. 思いや日常

    ナニナニ製菓「鐵の素クッキー」が日本ギフト大賞に選ばれる。

    どうも街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  2. 思いや日常

    明日もテンション保っていこ〜

    二連休を満喫中の2回目の成人を迎えたちょっと疲れ気味の僕です。…

  3. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  4. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。

    どうもー、ちょっと動画を撮ってみようと思ってました。ビデオカメ…

  5. 思いや日常

    ひとり部活始めてみます。

    どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です…

  6. 思いや日常

    IKBにハマってます。

    昨日もお客さんが来てくれてバカな話で盛り上がっていました。あ、…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    ストーブやボイラーの修理に行かない僕でもお土産をもらうことがあります。
  2. ストーブ

    メールでのお問い合わせ
  3. 未分類

    ストーブ点検整備の案内
  4. ストーブ

    10月もそろそろ終わりになってくるとストーブ修理の電話が多くなります。
  5. 点検料金

    ストーブの点検整備。料金はどのくらいかかるのか。
PAGE TOP