思いや日常

好きじゃないから楽しくない。

ほとんど乗らないので、もういらないかなーと思って自分の車を売って、まだ3ヶ月あまり。

気がつくと見ているのは、車関係のサイトばかりです。

あ、どうも街のあったかサポーター、のぞえ商事の野副弘幸です。

19歳の時から自分の車を持ち始めて、20年近く経ちます。今回車を手放してみて、こんなにさみしいものなんだという事を実感してます。

FR車に乗りたくて背伸びして買った車。長距離や高速道路の走行に超便利だった愛車とお別れです。これでいろんな所に行ったな〜。
踏ん切りはついてるんだけど、最後はちょっと寂しく感じるよね。

野副 弘幸さんの投稿 2017年9月1日(金)

いつもは次の車が決まっていて、下取りで車を手放していました。でも今回は完全に売却なんで、いま自分の車がない状態です。家にミニバンもあるし、自由に使える会社の車もあるんだけどね。楽しいか楽しく無いかで考えると、楽しく無いんですね。

なんででしょうね。どこにでも自由に行ける、自由に使える車があっても楽しくない。

きっと好きじゃないから。好みの車じゃないと面白くないんでしょうね。ラーメンが食べたいって時に、お店や味がどうでもイイって事はあまりなくて、どこの何が食べたいとなりますよね。味噌ラーメンの気分で醤油ラーメンを食べてもスッキリしないでしょ。多分。やっぱり好きという気持ちが大事なんだと思う。そうやって選んでもらえるようになりたいなぁって思います。

カレーラーメンは好きなんだけど、20店舗も食べ歩くとちょっと飽きるよね。しばらく間を空けたので、また美味しく食べられるようになったカレーラーメン。でも行く店は決まってるよ。

さて次は何の車に乗るんでしょー。

関連記事

  1. 思いや日常

    室蘭のラーメン店、なかよし工大前店に行ってきた

    久しぶりの更新です。ボク個人のブログは毎日更新してますので、良…

  2. 思いや日常

    粗品用のタオルが142本余っています。

    メガネを調整してもらいかなりスッキリ。どれくらいスッキリかと言…

  3. 思いや日常

    フェイスブックから初めてのお仕事の依頼がありました。

    北海道でも比較的涼しい地域に住んでますが、暑いですねってのが、挨拶にな…

  4. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「めん恋亭」

    2回目となるカレーラーメンは洞爺湖のセブンイレブンの目の前にある「めん…

  5. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  6. 思いや日常

    胆振には美味しいものが多くて困るわー

    昨日は久しぶりに早く帰ったので、時間の感覚がずれていたんでしょうね。…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    室蘭カレーラーメン、スタンプラリー2017に参加してみる。
  2. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。
  3. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状
  4. ペレットストーブ

    ペレットストーブの調子が悪い。やっと現象が確認できて、オーガモーターを交換したら…
  5. 思いや日常

    今日まで
PAGE TOP