思いや日常

何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。

勉強会やセミナーに行き過ぎて、しかもそれをSNSにアップするもんだから

あっ、なんかいつも遊んでる人なんじゃないかと思われていると思っている

自意識過剰なノゾエです。

 

室蘭から千歳空港まで高速道路で約1時間30分。

搭乗手続きで30分。

フライト時間が1時間30分。

品川まで電車で30分。

計4時間で着くわけです。

 

一方北海道はでっかいどうーーって事で

室蘭ー稚内の距離は陸路で450キロ。

しかも途中高速道路が無いところもあり、食事やトイレ休憩を入れると頑張っても8時間。

東京に行く二倍の時間と労力がかかります。

 

 

どうしてこんなにしてまで、日本最果ての地まで行ったのか?

それは生の温度を感じられる距離で、集中して藤村先生のお話を聞けるからです。

 

お話をいかに講演される人の近くで、目の合う、温度が伝わる距離で聴ける。

それを体感したくて、より近い距離で体感したくて稚内まで行く決断をしました。

 

何を学ぶか、誰から学ぶか、とても大事な事なんだけどもっと大事にしていることがライブ感。講演者のツバがかかる距離で、どれだけ熱く感じられるかをとても大事にしています。

 

あ。そんなことで日本最北端に行って来たって話でした。

 

 

関連記事

  1. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

    今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使って…

  2. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「めん恋亭」

    2回目となるカレーラーメンは洞爺湖のセブンイレブンの目の前にある「めん…

  3. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイ…

  4. 思いや日常

    室蘭のラーメン店、なかよし工大前店に行ってきた

    久しぶりの更新です。ボク個人のブログは毎日更新してますので、良…

  5. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

  6. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブ(2)
  2. ストーブ

    ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。
  3. 未分類

    ヤカンを載せるな
  4. 未分類

    講習会に参加してきた
  5. 思いや日常

    骨折しました。
PAGE TOP