思いや日常

何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。

勉強会やセミナーに行き過ぎて、しかもそれをSNSにアップするもんだから

あっ、なんかいつも遊んでる人なんじゃないかと思われていると思っている

自意識過剰なノゾエです。

 

室蘭から千歳空港まで高速道路で約1時間30分。

搭乗手続きで30分。

フライト時間が1時間30分。

品川まで電車で30分。

計4時間で着くわけです。

 

一方北海道はでっかいどうーーって事で

室蘭ー稚内の距離は陸路で450キロ。

しかも途中高速道路が無いところもあり、食事やトイレ休憩を入れると頑張っても8時間。

東京に行く二倍の時間と労力がかかります。

 

 

どうしてこんなにしてまで、日本最果ての地まで行ったのか?

それは生の温度を感じられる距離で、集中して藤村先生のお話を聞けるからです。

 

お話をいかに講演される人の近くで、目の合う、温度が伝わる距離で聴ける。

それを体感したくて、より近い距離で体感したくて稚内まで行く決断をしました。

 

何を学ぶか、誰から学ぶか、とても大事な事なんだけどもっと大事にしていることがライブ感。講演者のツバがかかる距離で、どれだけ熱く感じられるかをとても大事にしています。

 

あ。そんなことで日本最北端に行って来たって話でした。

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。

    当店は1月4日から営業していましたが、早速多くの修理依頼がありました。…

  2. 思いや日常

    家族全員がインフルエンザにかかるっていう、日常をブログにしてみました。

    家族で一番最後にインフルエンザになると、みんな弱ってるから最後に感染し…

  3. 思いや日常

    SNSで芋焼酎を頼んでみたよ

    あどうも、街のあったかサポーター室蘭で暖房器具を扱うのぞえ商事…

  4. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、…

  5. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  6. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    ストーブの買い替えを考えてるなら今すぐに
  2. お知らせ

    ストーブの修理料金、金額っていくらかかるの
  3. ストーブ

    ホームタンクに灯油入ってますか?
  4. 点検料金

    点検整備、煙突式石油ストーブ壁置型
  5. 点検料金

    点検整備料金、煙突式石油ストーブ角型
PAGE TOP