思いや日常

何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。

勉強会やセミナーに行き過ぎて、しかもそれをSNSにアップするもんだから

あっ、なんかいつも遊んでる人なんじゃないかと思われていると思っている

自意識過剰なノゾエです。

 

室蘭から千歳空港まで高速道路で約1時間30分。

搭乗手続きで30分。

フライト時間が1時間30分。

品川まで電車で30分。

計4時間で着くわけです。

 

一方北海道はでっかいどうーーって事で

室蘭ー稚内の距離は陸路で450キロ。

しかも途中高速道路が無いところもあり、食事やトイレ休憩を入れると頑張っても8時間。

東京に行く二倍の時間と労力がかかります。

 

 

どうしてこんなにしてまで、日本最果ての地まで行ったのか?

それは生の温度を感じられる距離で、集中して藤村先生のお話を聞けるからです。

 

お話をいかに講演される人の近くで、目の合う、温度が伝わる距離で聴ける。

それを体感したくて、より近い距離で体感したくて稚内まで行く決断をしました。

 

何を学ぶか、誰から学ぶか、とても大事な事なんだけどもっと大事にしていることがライブ感。講演者のツバがかかる距離で、どれだけ熱く感じられるかをとても大事にしています。

 

あ。そんなことで日本最北端に行って来たって話でした。

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた

    ニューズレターを作ってみました。まずはうちの事をよく利用してく…

  2. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてくださいね。

    5月13日にLINE登録してねって、ブログをフェイスブックとツイッター…

  3. 思いや日常

    我が家にもアマゾンビデオがやってきた

    昨日、ついに我が家にもアマゾンビデオがやってきました。いろんな…

  4. 思いや日常

    なぜLINEの登録を募集しているのか

    土曜日のツイッターがゴルフで盛り上がっているので、思わず練習に行ってし…

  5. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。
  2. ストーブ

    ホームタンクに灯油入ってますか?
  3. ストーブ

    FFストーブの排気トップに雪が詰まっている時の対処
  4. お知らせ

    ペレット燃料値上げ
  5. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。
PAGE TOP