思いや日常

今年も新年度を迎えることが出来ました。

春って、植物が活発になってきて活きてるなーって感じがするので、とても好きな季節です。

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

うちの場合、決算は4月末。

なのでゴールデンウィークに集計作業をやっちゃうこともあったりします。

 

あー、そんな事はどうでもよかったね。

 

この決算期を迎えられたこと、継続してお給料を支払えたこと。

たくさんのお客さんに利用してもらえたことに、ありがとうを伝えたいです。

 

今日までやってこれた事が多くの人の協力があって成り立ってる。今になってやっと、そんな事が理解できるようになってきました。

小さな出来事で、心が揺れたり、感情が高ぶったり、人の行動にイラついたり、そんな風に過ごしてきた。今でもそこはあると思います。そんなに急には変われないからね。

 

 

今期は創業40年。ここが一つの目標でした。

そして次の50年に向けて、業態が変わってるかもしれないし、髪もぬけてハゲちゃってるかもしれないけど、しっかりと目の前の人と向き合って愛を届けていくよ。ウザがられてもくじけずに行くよ!

まずは、目の前の身内を社員さんをしあわせに、そこから地域やお客さんを巻き込んでどんどんしあわせの輪を広げていこう。

そんな事を思った2017年の年度末。

これまでありがとうございました。そしてこれからも、よろしくね。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    日本創造研究所・札幌例会の講演を聞いてきた。

    今週は予定を詰め込みすぎて曜日感覚がありません。長…

  2. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

  3. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「めん恋亭」

    2回目となるカレーラーメンは洞爺湖のセブンイレブンの目の前にある「めん…

  4. 思いや日常

    人前で自分の半生を話してきた

    ボクが今までどんな人生を送ってきたのか。SNSやホームページを活用して…

  5. 思いや日常

    室蘭市の中小企業振興会議に出て情報発信は大事なんだなと思った。

    昨日で最後の「室蘭市中小企業振興会議」に参加してきました。室蘭…

  6. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた

    ニューズレターを作ってみました。まずはうちの事をよく利用してく…

おすすめ記事

  1. 未分類

    エラーが教えてくれるのは停止した状況のみ(集中給油システム)
  2. 思いや日常

    今日も異業種体験して来ました。
  3. お知らせ

    ホームページからのお問い合わせをいただく機会が増えて来ました。
  4. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた
  5. 思いや日常

    昨日の札幌は滑ったわーっていう日常のフツーの話
PAGE TOP