思いや日常

今年も新年度を迎えることが出来ました。

春って、植物が活発になってきて活きてるなーって感じがするので、とても好きな季節です。

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

うちの場合、決算は4月末。

なのでゴールデンウィークに集計作業をやっちゃうこともあったりします。

 

あー、そんな事はどうでもよかったね。

 

この決算期を迎えられたこと、継続してお給料を支払えたこと。

たくさんのお客さんに利用してもらえたことに、ありがとうを伝えたいです。

 

今日までやってこれた事が多くの人の協力があって成り立ってる。今になってやっと、そんな事が理解できるようになってきました。

小さな出来事で、心が揺れたり、感情が高ぶったり、人の行動にイラついたり、そんな風に過ごしてきた。今でもそこはあると思います。そんなに急には変われないからね。

 

 

今期は創業40年。ここが一つの目標でした。

そして次の50年に向けて、業態が変わってるかもしれないし、髪もぬけてハゲちゃってるかもしれないけど、しっかりと目の前の人と向き合って愛を届けていくよ。ウザがられてもくじけずに行くよ!

まずは、目の前の身内を社員さんをしあわせに、そこから地域やお客さんを巻き込んでどんどんしあわせの輪を広げていこう。

そんな事を思った2017年の年度末。

これまでありがとうございました。そしてこれからも、よろしくね。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

    どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。でも道中…

  2. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

  3. 思いや日常

    休日の日って何してますか?

    さっぱり雪の降らない室蘭地方です。今日も札幌からお客さんが遊びに来てく…

  4. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」

    3軒目のお店に選んだのが、登別市若草町にある「つるつる屋」はま…

  5. 思いや日常

    水曜の20時は84.2メガヘルツだよ。

    アクトプランニングと、のぞえ商事でスポンサードしているラジオ番組「楽音…

  6. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

    会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。誰が働いてい…

おすすめ記事

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリ−2017、しぶき屋
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。
  3. ストーブ

    そろそろストーブの分解整備の話をしようじゃないか。
  4. 思いや日常

    まだ新年の目標を決めていなかったので、思い立ったが吉日って事で決めちゃいます。
  5. ボイラー

    お湯が出ないという事で訪問してみると灯油が切れてるだけでした。
PAGE TOP