思いや日常

ヴィレッジヴァンガードの福袋を買ってみました。

最近はあれですね。福袋の中身が見えてるのが普通な感じなんですね。

まあ買う気は無かったけどね。何か面白そうなものが入っていれば、遊べるんじゃないかと思ってノリと勢いと、外れた時の挫折感?を味わうのを承知で買ってみました。

一応買う前に聞いてみると、店員さんも中身を知らないんだって。

 

袋を開けてみると、大きめの箱を発見。なんか、木の枝に猿を飛ばして引っ掛ける的なもの。普段なら絶対買わないと思う商品ですね。

次に出て来たのは、ドラえもんの腹巻。うーんこれは普通に嬉しい。普段から腹巻をしていることで有名なボクとしてはありがたいです。しかも四次元ポケット付き。

次はですね。なんとあのコップのフチ子さん。今更感もありますが…

おっと、ナメコのタオルです。微妙なサイズ感でした。

そうそう、バカボンパパのイラスト入り父の日サンキューカード的なものも入ってました。このカードはタイガくんがソッコーで何か書いているので、楽しみにしていたら次の日に近所のお友達にプレゼントしてました。彼にはまだ色々早かったようです。

 

そして今回のハズレ商品、モップのようなムックのような使い道が思いつかない。

福袋の中身は以上です。赤いもじゃもじゃ以外は、子供達が写真撮影を終えた瞬間から横取りしていきました。残ったモジャ男はどうやらボクが何とかして遊ばなきゃいけないようです。

関連記事

  1. 思いや日常

    今日も異業種体験して来ました。

    午前中に室蘭市役所で入札の申請をして来たんだけど3階だから階段…

  2. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。

    強烈に寒いですね。朝、車に乗って出勤するとハンドルが冷たくて指先が痛い…

  3. 思いや日常

    室蘭のラーメン店、なかよし工大前店に行ってきた

    久しぶりの更新です。ボク個人のブログは毎日更新してますので、良…

  4. ストーブ

    次の50年に向けて

    みなさん今日は私にとって大事な日です。ちょっと真剣に長めの投稿…

  5. 思いや日常

    室蘭市の中小企業振興会議に出て情報発信は大事なんだなと思った。

    昨日で最後の「室蘭市中小企業振興会議」に参加してきました。室蘭…

  6. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!

    今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは…

おすすめ記事

  1. 未分類

    引越しの時にストーブの灯油を抜いてと引越し業社に言われたら
  2. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。
  3. ストーブ

    水って大切な物ってのは知っていたけど、それがどれほど必要なのかはその人の生活スタ…
  4. ペレットストーブ

    販売している二種類のペレット燃料の違い。
  5. ストーブ

    8月になるとストーブの点検整備が混んじゃってしょうがないので、毎年春に値引きして…
PAGE TOP