思いや日常

ナニナニ製菓「鐵の素クッキー」が日本ギフト大賞に選ばれる。

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

鐵の素クッキーがついにやってくれました。

販売されてから約一年。日本ギフト大賞の北海道賞を受賞するまでに。地元の室蘭民報社でも一面に大きく取り上げられています。娘が朝刊を手にスゴー、なんかスゴいよーって教えてくれました。

出張する時とか、誰かのところに訪問する時って、お土産を持って行くでしょ。

特に日持ちして、相手に喜ばれて、特徴のあるものが有ると良いよね。地元室蘭でも美味しいお菓子屋さんはあるんだけどね、要冷蔵とか、どこか似通ったものだったりする事があるのかなって。

室蘭は鐵の街と呼ばれている工業都市で、カレーラーメンと室蘭やきとりが有名……ですよね?

でもこれらをお土産として持って行くには、ちょっとしんどい気がします。持って行く道中保冷剤が必要だし、生物になると相手に届けるまでの時間がずれちゃうとね。クール便で送ったほうが良いしね。

じゃあ持ってくお土産が無いんなら作っちゃえば良いじゃないのって、室蘭工業大学の清水一道先生とナニナニ製菓の庭山貴行さんが共同で開発したのが「鐵の素クッキー」。

 

鐵の素クッキーは3種類

鉄をイメージした鐵の素クッキーは、自然食品を多く使って無添加、科学調味料不使用。そして鉄分を多く含ませている、ミネラル豊富なクッキー。室蘭のお土産として持って行くとコレだけで話のネタになってくれるから口下手なボクは助かりますね。クッキーの味は、3種類あって、

鉄鉱石をイメージたココア味。

石灰石のきな粉味。

コークスをモチーフにゴマ味。

パッケージも鉄を使った缶を使ってます。紙の箱もあるけど缶のほうが雰囲気出るよね。

 

自分の地元で売られているものが、全国で紹介されるようになるって本当に嬉しい。特にさ、知ってる人が作ってるから応援したくなるし、開発の裏話なんかも聞いてるから愛着があるしね。

ナニナニ製菓のフェイスブックページでは、焼きたてパンの情報も発信されているのでこちらも見てね。

ナニナニ製菓

ホントいいニュースだな。受賞おめでとうございます。

関連記事

  1. 思いや日常

    クリップが

    机の上に新しい仲間がやってきた。クリップしまうヤツ?集…

  2. 思いや日常

    ネットを利用しない年齢のお客さんが多いけどなるべく発信していこうと思いました。

    まだまだ桜は遠い室蘭市。そんな事よりまーちゃんロスなボクが今日…

  3. 思いや日常

    今日から仕事始めです。ボイラーもストーブも家電も売ってます。

    あけましておめでとうございます。このフレーズを最近やたらと使っ…

  4. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

    どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。でも道中…

  5. ストーブ

    ロケットストーブを試作してみる

    ロケットストーブの構造が何となくわかったところで、実際に作ってみてどう…

  6. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイ…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    大雪が降った後、ストーブが調子悪い原因はコレかも
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。
  3. 未分類

    年内の営業が終了しました。
  4. お知らせ

    新しい一年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時
PAGE TOP