思いや日常

カレーラーメンスタンプラリー2017「味しん食堂」

カレーラーメンスタンプラリー、1回目

前回伺った、味の大王なかじま店でスタンプラリーを実施していないお店だったので、今回というか7月12日に「味しん食堂」さんに行ってきました。

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

場所は室蘭の中島町、東室蘭駅の西口を背に真っ直ぐ行くとサンルートホテルが見えてきます。ホテルの手前左側にあって、向かいにパチンコ屋さんやローソンがあります。駐車場は店舗前に3台くらい停められます。お昼時は混雑しているので、13時を過ぎてから訪問しました。

こちらのカレーラーメンは、室蘭焼き鳥風のチャーシューと、室蘭で生産されているうずらの卵、フライドポテト、ブロッコリーが入っているのが特徴的です。辛さは強くなく子供でも食べられる様に感じました。スープはサラリとしていて、ちょっとコッテリ感もありますがボクにはちょうど良い加減です。室蘭を象徴する様なカレーラーメンではないでしょうか。

麺はやや太めで、そんなに縮れてはいない様です。少し柔らかめに感じました。

串に刺さっているチャーシューは炙ってある様で、外側が固めな印象。大きく肉厚で噛み応えがあり、ラーメンというよりチャーシューをメインに食べている感じがしました。室蘭やきとりの感じは出ていると思います。個人的にはもう少し柔らかくて、薄いチャーシューが良いかなと思います。

美味しいという言葉が曖昧なので、なるべく使わない様にしてみると淡々とした感じになってしまいました。普通に美味しかったですけどね。

こんなペースだと間に合わないかもしれないけど、ここから継続して20店舗を完食目指していきたいと思います。

関連記事

  1. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。

    正月なのに、子供たちが冬休みで体力が余っている様でなかなかゆっくりでき…

  2. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」

    3軒目のお店に選んだのが、登別市若草町にある「つるつる屋」はま…

  3. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  4. 思いや日常

    まだ新年の目標を決めていなかったので、思い立ったが吉日って事で決めちゃいます。

    あっどうもこんにちは。いつもなら、目標や決意なんかを決めずに過…

  5. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  6. 思いや日常

    好きじゃないから楽しくない。

    ほとんど乗らないので、もういらないかなーと思って自分の車を売って、まだ…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    プレミアム商品券
  2. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017、蘭たん亭
  3. お知らせ

    年末年始の営業について
  4. 思いや日常

    もういくつ寝ると〜♫今年もありがとー
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブは国内製と海外製どちらが良いのか。
PAGE TOP