思いや日常

なんだかどうでもいい日記の感じですが、行動しようって、なんかやろうって思ってみました。

朝、娘を幼稚園に送って行く時に、ちょこっと握られる手がなんとも嬉しくて、愛おしく感じます。

どうもー、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

去年、次世代革新塾に参加して、その時の打ち上げをまだやっていませんでした。まあ正確にはやっていたんですが、年末にもう一回集まろうと計画していたんです。

ところがですね、幹事候補のボクが行動を起こしていなかったので、延び延びになっていたんですね。そこで清水先生にきっかけを頂いたので、半年以上経った昨日打ち上げをやってみました。

夜にあまりお出かけしないボクが幹事という大役を任されてしまいましたが、サポートをしてくれたホーチミン氏のおかげで、ボクはほとんど幹事としての仕事を何もせずに、打ち上げを開催することができてとっても感謝しています。

次世代革新塾とは室蘭地域の次世代を担う人材を育てようという、趣旨の塾です。ボクがなぜ参加しているのかというと、あまりにも自分が無垢の状態(平たく言うとバカ)なので、学ぶことでまだ何もできていない現状を確認して、こう、なんて言うのかなー……ちゃんとバカだって確認したいんでしょうね。

学生時代は本当に勉強なんてした事がないからなのか、学びの機会が与えられる事がとても楽しいんですよね。といっても基本的に無垢なので、講義の間はずっとスマホで検索してカンニングしてますが、ボクが社会人になって勉強をするキッカケになったのが次世代革新塾なんです。

人前で話せない、自分の意見を言うのが怖い、人の目を気にしたり、失敗したらどうしようとか、起きてもいない事に思いがいってしまいます。誰も気にもしていないんでしょうけど、気になってしまうんですね。

大事なのは失敗しても恥ずかしくても行動する事だと思います。存在がすでに恥ずかしいところにまで発展していますが。昨日は概ねそんな事やダダ星人の事深くを思っていました。今日はちゃんとお風呂に入って寝たいと思います。

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

  2. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

  3. 思いや日常

    人前で自分の半生を話してきた

    ボクが今までどんな人生を送ってきたのか。SNSやホームページを活用して…

  4. 思いや日常

    ヴィレヴァンは休日は家族と過ごせるお店になっていた。

    トイレで寝ちゃってそろそろ代わってもらいたいとヨメに言われて晩御飯を食…

  5. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。

    あどうも、日曜日に長女とドンキに行くことが定番化しつつあります。…

  6. 思いや日常

    ヴィレッジヴァンガードの福袋を買ってみました。

    最近はあれですね。福袋の中身が見えてるのが普通な感じなんですね。…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブが止まった時に確認して欲しい事。
  2. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。
  3. ストーブ

    来年度5月1日から値上げします。
  4. お知らせ

    見積書を作成するにもかなりの時間とお金がかかります。
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの掃除が楽になるかも。
PAGE TOP