思いや日常

あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。

でも道中での出来事や思い出も大切な移動の楽しみと思うので、今のところどこでもドアは必要ないかなと思っています。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

あったかい所、特に炎が見える場所って人がたくさん集まってきて、何気ない会話や挨拶が生まれるから、ボクは今の仕事を楽しめてると思います。

 

朝、布団から出てきてストーブの前に陣取っていると、子供たちも起きてきてストーブの前が取り合いになるのが、寒い朝の始まり。そこで朝の挨拶を軽くかわして、ご飯ができるまでぬくぬくと過ごすのがいいでしょ。

ボクが子供のころ、じいちゃんの家に住んでたんだけどさ、その時に親は石油ストーブの販売やら修理やらを仕事にしていたんだけど、なぜかコークスのストーブを使っていて、ばーちゃんが毎朝火をつけて家をあっためてくれていたの。

当時は普通の出来事で当たり前って思ってた。

でも今考えると結構しんどい作業。それを毎朝やってくれていた事に今になって気づくあたりがぼんやりしてるよね。

 

そんな生活をしてきたからさ、ボクの中ではエアコンやパネルヒーターでは物足りないし、そもそも火が見えてると、そこに人が集まるって事が嬉しいと感じてたから(別に会話なんてなかったけど)、今でもその生活が気に入ってるんだよね。しあわせ感があるでしょ。

そういうしあわせな生活を、みんなにも味わってもらえたらいいなって思って、今の仕事を本気でやるようになってきたんだ。(それまでは何してたのっ)

 

というわけで、ボクがずっと断ってきたのに、昨日熱狂的なファンからサインを求められたのでその時の授与式の模様をお伝えして起きますね。

どうでしょうか、あったかくなってもらえましたか?

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    七夕まつりという事で、お菓子を用意してみました。

    今日はめちゃんこ暑かったですね。暑いのが好きなのもあり嬉しい1日でした…

  2. 思いや日常

    早めの父の日になりました。

    ただの親バカ日記です。どうも、街のあったかサポーターの…

  3. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

    今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使って…

  4. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

  5. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

  6. 思いや日常

    水曜の20時は84.2メガヘルツだよ。

    アクトプランニングと、のぞえ商事でスポンサードしているラジオ番組「楽音…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安
  2. 思いや日常

    何があるか分からないなら、行動して結果を出したいね。
  3. お知らせ

    石油製品には寿命があります。10年を目安に新しいものと取り替えてください。
  4. 未分類

    講習会に伴う、臨時休業のお知らせ
  5. ストーブ

    ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。
PAGE TOP