思いや日常

あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。

正月なのに、子供たちが冬休みで体力が余っている様でなかなかゆっくりできません。仕事してた方が楽しいのはこのせいなのかな。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

昨年以来SNSでお世話になっている皆さんには、本当に感謝しかありません。

どこの誰かもわからないのに色々と絡んでくれてとても気持ちがあったかくなっています。改めましてありがとうございます。

 

ボクがSNSを始めたのは、少しでも自分の事を知ってほしいからです。別に特別凄い事をしているわけでもないし、何か特殊な能力があるわけでもありません。そんなボクでも何かお役に立てたり、皆さんの日常にちょっとの潤いを提供できれば面白いのではないかと思って下手なりにも毎日発進させてもらっています。

仕事は石油燃焼機器を修理販売しているので、ほとんどの方はあまり関係ないかもしれませんが、それでもなんとか今年で創業40年を迎えられそうな雰囲気です。お客様に支えられてとても幸せな事業をしていることに感謝しています。ありがとうございます。

 

突然話は変わりますが、

正直に言って私たち、のぞえ商事は決して他の業者さんと比べると料金が安い方ではありません。特別高くもありませんが、おきゃくさんが安心してあったかい暮らしを送ってくれる様に考えて、まずはどうしたらお客さんが幸せになれるのかを優先しています。

値段はほとんど社員さんが決めていますが、対応するお客さんによって値段が大きく変わります。これはお客さんの要望と機器の寿命を迎える約10年後までどうやったら燃焼器具を安心して安全に使えるかという事を前提に顧客の生活に合わせてプランを組み立てて提案しているからです。

なので、私たちは見積もり無料や、相見積もりがあまり好きではありません。のぞえ商事で作業をしてくれる前提の見積もりであれば喜んで伺います。ただうちの見積もりはかなり厳密に精査していますので、誰が見てもすぐパクれます。その見積もりを見て少しでも安い値段で作業をしようと思えば簡単に出来てしまう内容です。でもそれでも良いと思っている部分もあって、もしうちの提案や価格に納得できないで他所の業者さんに依頼されるって事は私たちの提案がそれまでの事だったというだけなんです。

思いが伝わらない、伝えられなかったと思うと残念なところもありますが、それは適材適所で必要ではないプランを提案していることでもあり、この事実は謙虚に受け止めなければいけないところでしょうが、バカがつくほど真面目に真摯にお客さんに向き合っている、いい加減な提案はしたくない。そんな熱い気持ちで毎日ぶつかって喧々諤々としているのです。

 

長々と書き込みましたが、何が言いたいのかというと私たち、のぞえ商事はこれからもお客様目線で迅速に親切に家族に対応する様に、私たちがお客さんに一番良いと思う方法で快適に幸せにしていく事をずっと考えて提案し続けて、目の前のおきゃくさんに全力で対応する決意を持って邁進していきます。

どうぞ沢山の要望をお聞かせください。そのご意見から多くのプランが導くことが出来るのです。

 

今年は酉年。羽ばたいて飛躍の年にしたいと思っています。少しでもお役に立てる様に、お客さんに喜んで貰える様に今年も圧倒的に関わっていきます。

 

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    明日もテンション保っていこ〜

    二連休を満喫中の2回目の成人を迎えたちょっと疲れ気味の僕です。…

  2. 思いや日常

    七夕まつりという事で、お菓子を用意してみました。

    今日はめちゃんこ暑かったですね。暑いのが好きなのもあり嬉しい1日でした…

  3. 思いや日常

    あの伝説的?ラジオ番組、楽音座ビューが来期も放送されるってよ。

    昨日ラジオ収録がありました。番組名は楽音座ビューです。3月放送…

  4. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

  5. 思いや日常

    若草スティキーズで野球やろうぜ!

    今回は野球やろうぜ!って話。先週1週間、野球を休みました。ちょ…

  6. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    そろそろストーブの分解整備の話をしようじゃないか。
  2. 思いや日常

    人前で自分の半生を話してきた
  3. 未分類

    ゴールデンウィークの休みについて
  4. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。
  5. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?
PAGE TOP