子育て応援EXPO

子育て応援EXPOが無事に終わりました。

やっと春らしくなって来て、眠さがマックス!

もういつでも寝れちゃいます。今日は昼寝しようかと計画中です。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

ボクが主催しているイベント、「子育て応援EXPO」がやっと終わりました。

もうとっくに終わってるでしょって思うかもしれないけど、実は北海道や室蘭市、赤い羽根共同募金からの、補助金や助成金で成り立っています。

助成金の報告書の提出がやっと終わり、助成金の交付受ける事ができました。ここまで支払いを待っていてくれた業者さんもいてね。ほんとに感謝しかありません。だってほぼ一年くらいお金払ってないんだよ。

そしてね、何にも出来ないボクの代わりに申請書や報告書を手伝ってくれたというか、ほぼ全部やってくれる人もいる。あっサイン会なんてやって遊んでる場合じゃ無いですね。

当日も無給で、仕事を休んでまでイベントの運営に協力してくれる。そんな人たちもいるんです。

 

イベントを立ち上げる時に必要なのは、人の力とお金です。

毎回、たくさんの人の協力と支援を受けていて、終わった後にはかなり感動しています。そして燃え尽き症候群です。(そんなのあるのか?)

 

そこまでして、なんでやってんの?やる意味あるの?って思う事もあるし、毎回毎回、不安だらけで何が成功なのか、どうなったら人に喜んでもらえるのか。今でも着地点がつかめてない、そんな状況です。

ただ忘れちゃいけないのが、この子育て応援EXPOの目的は

「親の困りごとを解決していく事」ここが軸になってます。

その後、街の活性化や人との繋がり、行政との協働、出展してくれる方達との経済交流に発展していくことを目指しています。ってなんかすごいな、自分でこんな事やってると思うとビビるね(笑)

今回もみなさんの協力と支援があって、今回のイベントがやっと終わりを迎えることができました。

こんなボクに力を貸してくれて本当にありがとうございました。

 

そして次回、9月末頃に開催する予定で動いています。

またたくさん遊びに来てね。

関連記事

  1. 子育て応援EXPO

    二日間限定のサイン会が開催されたワケ

    あ、はい、おはこんばんちわどうなんでしょう…

  2. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポは今日もやってますよ

    昨日のサイン会の余韻がボクの心を熱く興奮させています。&nbs…

  3. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポという地域色の濃いイベント

    おはようございます。爽やかな疲れがフクラハギを刺激しています。…

  4. 子育て応援EXPO

    イベントやるよー!室蘭で「子育て応援EXPO」やっちゃうよ!

    今日はね、2月25日、26日で行われる「子育て応援EXPO」のプレス発…

  5. 子育て応援EXPO

    子育て応援EXPO2018をフェイスブックで振り返ってみた。

    3年目の子育て応援EXPOも無事に終える事ができました。全くの…

  6. 子育て応援EXPO

    やばーっ!明日じゃんかよーー!緊張感出て来たじゃないの!

    こ、腰が痛い。そんな朝を迎えています。多分昨日ペレット燃料を運…

おすすめ記事

  1. 未分類

    処分にお金はかかるのか
  2. ボイラー

    温泉の素は追い焚き配管に良くない
  3. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。
  4. ストーブ

    エラー番号で修理代金を聞かれるのですがわかりません。
  5. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。
PAGE TOP