ストーブ

10月もそろそろ終わりになってくるとストーブ修理の電話が多くなります。

こんにちは。

雪虫が出てくると、冬の準備をしなきゃって思います。

皆さんそうなのでしょうね。

 

ストーブ点かないよ

エラーが出て止まったよ

なんてお電話を沢山いただいています。

その中で面白いなーって思ったのが、料金の確認をされる事が多いってことです。

のぞえ商事のお客さんは、ほとんど定期的にメンテナンスをしてくれているので

料金の確認やこの時期にストーブやボイラーが使えないって問い合わせが少ないのです。

 

この時期にお電話いただくのは、新規のお客さんが多いと感じています。

今までどこに修理や取替を依頼していたのか分かりませんが

のぞえ商事を選んで来てくれたって事が嬉しいですよね。

 

でも、料金の確認だけして他所と比べるだけのお電話だと少しさみしいです。

仕事の内容や、アフターフォロー、接客など感じて欲しい事が、電話だけでは伝わらないですよね。

伝えきれていない事に、ボクが悔しさを感じる瞬間です。

 

ちゃんと伝わるように接客しようと思う2016初冬の朝でした。

関連記事

  1. ストーブ

    ホームタンクに灯油入ってますか?

    ハイどーもいつも前置きが長いので、要点からこれなんだか…

  2. ストーブ

    暖房のことなら、何でもご相談ください。

    「寒くなってきたので、暖房をつけたら火がつかない!」「暖房器具から…

  3. ストーブ

    大雪が降った後、ストーブが調子悪い原因はコレかも

    大雪が降った後にストーブが不調になったらここを疑え!ズバリ、外…

  4. ストーブ

    寝る時は消火してね。

    今日も寒かったねー。水道が凍結したって修理依頼があって、昨日から水道…

  5. ストーブ

    もうすぐ届くと思います。

    まだまだ暖房を使ってらっしゃる方も多いかと思いますが、ストーブ…

  6. ボイラー

    春と秋

    どーも。消去法でウェブ担当になっている、ケンタッキー大好き、野副専務で…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時
  2. 未分類

    ペレット燃料値上げ2023
  3. お知らせ

    寒くなる前にストーブを試運転してみよう
  4. 思いや日常

    もういくつ寝ると〜♫今年もありがとー
  5. 未分類

    ラスボスのダンジョンを攻略するくらいの仕事
PAGE TOP