ストーブ

石油燃焼機器には寿命があります。

石油燃焼機器と呼ばれてる、燃料が灯油のストーブや、ボイラーには寿命があります。

メーカーや機種によって設定された部品保有期間の年数があって、製造打ち切り後、FF式の石油ストーブなら7年から8年。温水ボイラーなら10年前後となってます。ファンヒーターやポータブルストーブは6年くらいの試用期間を目安に設定されています。

部品の保有期間を過ぎたても全く使えない訳では無いですが、修理や分解整備をするには消耗部品が無いとできない部分もあるので、のぞえ商事では10年を目安にお取り換えを検討してもらうようにしています。

それでも使えるものは使いたいし、すぐに交換する必要もないのかなとは思います。実際に自分の会社や自宅でも10年くらい使っているストーブもあったりします。自分で直せるし、なんかあっても自己責任だと考えてるし、壊れても代わりの暖房は売るほどあるので、10年を超えても使うこともあります。でもお客さんの貸し出し用ストーブは、使用頻度も少なく、綺麗な状態ですが、10年を超えないように新しく買い替えてます。

そんな訳で、10年以上長く使っているボイラーやストーブは、故障した時点で取り替えると思ってください。でもさ、本当はね、使えるうちは出来るだけ使えるようにはしたい。自分の家で、いきなり10万とか20万かかるって言われたら、マジでヤバイもん。

関連記事

  1. ストーブ

    停電の時何をしていたか

    地震で停電した時ってかなり朝というか夜っぽい時間だった。普段あまり寝ら…

  2. ストーブ

    学校のストーブを掃除してきました。

    夏休みの間に学校のストーブを掃除する作業をやってきました。ストーブの中…

  3. ストーブ

    ストーブの点検整備(分解整備)が必要な理由。

    ストーブの点検整備、分解整備少しづつ依頼が増えてきました。ただ少し…

  4. ストーブ

    ストーブの種類によって燃費は変わらないよって話

    まだまだ朝は冷え込みます。そんな登場するのが小型のファンヒータ…

  5. ストーブ

    やったね

    キターついに来ました。ホームページを見てくれて、ストー…

  6. お知らせ

    ストーブの買い替えを考えてるなら今すぐに

    最近さ、困っているのが卵なのね。毎日卵を家族合わせて5個くらい食べるか…

おすすめ記事

  1. 未分類

    ファンヒーターを片付けよう
  2. ペレットストーブ

    販売している二種類のペレット燃料の違い。
  3. ペレットストーブ

    温風の出ないペレットストーブを使ってみる。
  4. お知らせ

    ストーブの点検整備はいつ出したらいいのか。
  5. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。
PAGE TOP