お知らせ

点検整備の割引は今月まででした。告知忘れてました。

今週はいい天気が続きそうですね。最高気温もやっと20度を超えて、そろそろ半袖でも過ごせそうな感じになって来ました。

 

全くお知らせしてなかったんだけど、点検整備の割引が今月で一応終わります。

ストーブを使い終わった時期にメンテナンスをして、来シーズンに安心して使える様にリフレッシュしましょー。というのが本来の目的なんですね。

でもストーブが動かなくなってからでも修理で対応できるので、必要がないと思えば点検をしなくても良いと思います。点検整備は全部の状態を新品に近づける作業なんで、とりあえず燃焼が続いていれば良いんだよなって人は、わざわざやる様な事もないと思う時もあります。10年間何もしなくてもちゃんと故障がなく燃えているストーブもありますからね。ただ匂いがする様だと、燃焼した排気ガスが漏れてる状態になっているので絶対に点検整備は必要ですよ。

ストーブやボイラーを使っていて不安に感じたり、ベストなコンディションに保っておきたい時に利用してもらえれば良いのかなと思いますよ。2万円とか3万円くらいは掛かるのでね。

 

なぜ今だけ割引なのかっていうと、8月に近づいてくると点検整備作業がめちゃくちゃ混みまくるので、お預かりしても納期が確定できなくて、一ヶ月や二ヶ月かかる事もあります。そうなると寒くなってもストーブが届いてない事になってしまうので、早めにやって欲しいから値下げをしている訳です。この時期がヒマだっていう事もあるんですが。笑

火力が大きくならない。匂いがする。音が大きい。外の煙突の周りが黒い。3年以上何もしていない。

どれかに当てはまれば、この機会によろしくどうぞ。ペレットストーブの掃除は毎年して欲しいところですね。もっと安いお店もあると思いますので、色々検討してみてくださいね。

関連記事

  1. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイ…

  2. お知らせ

    ストーブの点検整備はいつ出したらいいのか。

    ストーブの点検整備は5月から6月が良い。室蘭まちづくり放送「F…

  3. ペレットストーブ

    今年度のペレット燃料価格

    めちゃくちゃ久しぶりの更新です。なんでかと言うと、自分のブログ…

  4. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった

    ネット通販始めるよ!いや、まさか自分がネット通販とかやってみよ…

  5. ストーブ

    年末年始休業のご案内

    年末年始の休業のお知らせやっと…

  6. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。

    はい、どーも。記録的な寒波とか、今年最大級の大雪なんてニュース…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。
  2. グルメ

    室蘭はカレーラーメンだけじゃない。ラーメンなかよし
  3. 思いや日常

    クリップが
  4. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。
  5. ストーブ

    ファンヒーターあります
PAGE TOP