ストーブ

メールでのお問い合わせ

こんにちわ

ホームページを立ち上げて1年くらい。

ようやくメールでのお問い合わせをいただくようになりました。

見てくれている人がいると思うと更新にも力が入ります。

メールの確認は、毎朝一回しています。なので、遅くとも次の日には何かしらの返信は出来るようにしております。

ですが、ウェブ担当が、わたし一人なので、私の不在時は確認して返信する事が出来ません。

急がないよっていう方は、メールでも良いのですが、お急ぎのかたは、お電話、ファックスでお問合せしてください。

 

なぜ今さらこんな事をお知らせするかというと、実は2,3日出張に出かけます。

今までも出張はあったのですが、この時期に会社を留守にする事がなかったので、前もっての連絡です。

当社の優秀なスタッフは、出勤していますのでご安心ください。

 

真心を込めた暖かいサービスを目指しています。困った時は遠慮なくお電話ください。

フェイスブックは、スマートフォンで確認出来ますので、こちらもご活用ください。

それではまた。

関連記事

  1. ボイラー

    環境にやさしく

    おはようございます。年度末の月末、ちょっと大変です。投…

  2. ストーブ

    8月になるとストーブの点検整備が混んじゃってしょうがないので、毎年春に値引きしてますからご利用くださ…

    第100回を迎えた熱い甲子園大会も終わり、これから秋の味覚秋刀魚の季節…

  3. ストーブ

    ツインストーブを点検整備する

    ストーブのバーナーと、温水暖房のバーナーを1台のストーブの中に納めたス…

  4. ストーブ

    ストーブ点検整備の金額について

    ストーブの点検整備で金額を伝えるとびっくりして怒っちゃう人もいるんで、…

  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの燃料は劣化するよ。

    ペレットストーブに使う燃料。木質ペレットも劣化しますよっていうお話。…

  6. ストーブ

    灯油のゴムホースは3年毎に交換が必要

    灯油のゴムホースは、3年おきに交換したい消耗品。ホームタンクか…

おすすめ記事

  1. ボイラー

    給湯器を交換するタイミング
  2. お知らせ

    室蘭カレーラーメン、スタンプラリー2017に参加してみる。
  3. 未分類

    引越しの時にストーブの灯油を抜いてと引越し業社に言われたら
  4. お知らせ

    夏季休業について
  5. ストーブ

    FFストーブの排気筒が雪で塞がれると爆発します。マジで。
PAGE TOP