ボイラー

エコフィール

 

エコフィール、この言葉聞いたことありますか?
燃焼効率をあげて、灯油の使用量を減らす事が出来るボイラーの名前です。

ボイラーの燃焼室で灯油を燃やすと排気ガスが出ますが、その排気ガスには、まだ熱が残っています。
その捨てられていた熱を回収して、水道からボイラーに入ってくる冷たい水を先に温めてから、ボイラーの燃焼室に送ります。
すると燃焼室で使う熱が少なくて済むので、灯油の使用量が減る仕組みです。
従来のボイラーが燃焼効率83%だったのが、95%まで向上しています。
12%も燃焼効率が上がっているのです。と言われても良く解りませんよね。
4人家族で、年間約100ℓの灯油の使用量が節約できます。灯油代が1ℓで100円として、年間約1万円のお得になっています。

さらに、音も静かで、臭いも少なくなっています。きっと気に入ってもらえるでしょう。
エコフィール、解ってもらえたでしょうか?

ボイラーの交換を検討されている方は、ご説明に伺います。

こころも、からだも、あったかい。そんなの目指してがんばってます。

 

20141118092640_00001

 

20141118092640_00002

関連記事

  1. お知らせ

    給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。

    金曜日にお風呂のお湯を温めなおす事ができる、追い焚き機能が付いた給湯器…

  2. ボイラー

    温泉の素は追い焚き配管に良くない

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の専務だったり、ブログ…

  3. ストーブ

    エラー番号で修理代金を聞かれるのですがわかりません。

    どうも、こんにちは。室蘭市からこんにちは。…

  4. ボイラー

    環境にやさしく

    おはようございます。年度末の月末、ちょっと大変です。投…

  5. ストーブ

    もしかしたら水道凍結よりも怖い。ホームタンク凍結。

    今日は2月8日。記録的な大寒波が北海道を襲うとか、観測史上最低の気温と…

  6. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。

    はい、どーも。記録的な寒波とか、今年最大級の大雪なんてニュース…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    寝る時は消火してね。
  2. ストーブ

    水って大切な物ってのは知っていたけど、それがどれほど必要なのかはその人の生活スタ…
  3. 未分類

    講習会に伴う、臨時休業のお知らせ
  4. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。
  5. お知らせ

    お友達が室蘭でやってるイベントの紹介です。
PAGE TOP