ストーブ

ストーブの点検整備、分解整備、オーバーホール

01559554e3f1910955fa1bc45ba6fbaef6a6cff335どーもお世話になってます。

今日は、連休中日で営業中です。午前中にお電話いただきました。

「分解整備やってるの~」

年に何回か聞かれるので、さらっと流していましたが、そっか広告の出し方で勘違いをさせてしまっているな。

説明が必要だなと思いまして、発信します。

 

我が社は、北海道石油燃焼機器整備業組合に所属しています。(ながっ!)以下組合

この組合では、ストーブや、家庭用のボイラーの定期メンテナンスの事を

『点検整備』と呼んでいます。分解整備や、オーバーホール、などの事です。

 

ストーブの部品を全部はずして、清掃や、部品交換、耐熱塗装を塗りなおして、組み立てる。

簡単に言えばそういう感じです。結構な手間がかかっていますが…

 

点検整備ですが、実は一年中やっています。春や夏しかやっていないと思われますが、割引の期間がその時期なだけなのです。むしろ売り上げの大半が点検整備です。

寒い時期の点検整備は、確かに少ないのですが、代わりのストーブも用意していますので、緊急で利用される方もちらほらいますよ。

メーカーでも2シーズンに一回程度の点検整備を謳っています。どうせなら割引のある今の時期に前もってやっておくのがベストです。

 

私が小さい頃の話で、ばあちゃんが、朝コークスストーブに火を入れるのね。6時に起きる私に為に、2時間前から。

焚きつけの臭いが少しして、そのあと味噌汁の匂いがして、起きてきたら体も心もあったかい訳で、そんなばあちゃんが、春は次の冬の準備をしておくんだと言ってストーブを掃除していたの。

ばあちゃんの言う事は、間違いないから。

夜にコークスを物置まで取りに行くのは、私の仕事でとっても怖かったけど。それも夜になる前にやっておかないから怒られながら行ってたな。

 

という事で、冬の準備と夜のコークスは、早いうちにやっちゃいましょう。

関連記事

  1. ストーブ

    試作品のロケットストーブに火をつけてみた。

    雪がチラついて来てめっちゃ寒い室蘭です。まだ積もったりはしないでしょう…

  2. ストーブ

    五月一日から点検整備料金が変更になってます。

    ストーブの点検整備料金を一部見直しました。一般的に普及している…

  3. ストーブ

    ストーブの火が勝手に消える時はエコ運転になっているかも。

    石油ストーブの火が勝手に消えるとお電話いただくことがあります。…

  4. ストーブ

    ストーブの分解整備はなんで必要なのか

    ひな祭りですね。そろそろ日中の気温がプラスになって過ごしやすくなってき…

  5. ストーブ

    もしかしたら水道凍結よりも怖い。ホームタンク凍結。

    今日は2月8日。記録的な大寒波が北海道を襲うとか、観測史上最低の気温と…

  6. ストーブ

    ポータブルストーブ納品

    ポータブルストーブを買ってもらいました。芯を上下させて電池で点…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    FFストーブの排気筒が雪で塞がれると爆発します。マジで。
  2. お知らせ

    SNSだけでなく、お手紙も必要なんだなと感じた話。
  3. お知らせ

    ポータブルストーブのネット通販を始めました。
  4. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。分解編
  5. ペレットストーブ

    年内のペレット燃料配送について
PAGE TOP