未分類

チラシが送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メーカーや団体などから、年に数回予告もなく、こういったチラシが送られてきます。

使ってくださいという事なのでしょうが、使用目的の案内などが入っていないので、使うのにちょっと不安になります。

まあ当然ありがたく使わせてもらいますよ。

という訳で今回は、エコフィールのチラシです。排気ガスに含まれる熱も利用して、灯油の使用量を減らしてくれるボイラーです。

最近灯油が値下がりしてきたので、さらにお得感がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 未分類

    エコボタン

    床暖房付きの石油ストーブを購入してもらったお宅から、床暖パネルが暖かく…

  2. 未分類

    ネットで買ったストーブを取付するのか

    インターネットで購入したストーブを取り付けしてとか言われても、そりゃや…

  3. 思いや日常

    アマゾンプライムビデオで野球メインの生活に変わった。

    小学校3年生の息子が野球を始めました。キッカケは漫画のメジャー…

  4. 未分類

    石油給湯器、ボイラーのメンテナンス

    「ボイラーから異音がする」「水が漏れている」「暖房の効きが悪い」「異臭…

  5. 未分類

    ストーブの点検整備はいつ依頼すると良いのか

    8月になってしもうた。年内あと5ヶ月。時間経つの早過ぎて、もしかしたら…

  6. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格と違い。
  2. 未分類

    メチャ寒い時に洗面器に水とタオルが入っていたら…
  3. ストーブ

    灯油は保管する場所によって変質が早くなります。変質して劣化した灯油を使うとストー…
  4. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われま…
  5. ストーブ

    次の50年に向けて
PAGE TOP