お知らせ

もう月末かよ

今年も早いもので残りあと11か月になろうとしています。そろそろ正月気分も抜けたでしょうか。私は年末調整をそうそうに使い果たしてしまい、次の年末調整が恋しい日々を送っています。

しばらくぶりの更新なもんで今月のハイライトをいくつかご紹介します。

年末にストーブが故障してしまい15年ほど使用していたので買い替えを勧めたが、中古品を探すと言われキャンセルとなる。のぞえ商事では10年以上経過した製品については、部品供給が無くなるので製品の交換を進めている。年明けストーブのエラーが出ると同じ人から連絡をもらい伺ってみると前回と違うストーブが設置されている。どこかのリサイクルショップで購入されたようで、のぞえ商事のシールが貼ってあったから安心かと思ったらしい。しかし、うちでそのストーブをメンテナンスしてから5年以上経過していて、さらに製造されてから10年以上経過してる。中古品を買ってお金を払い、故障している状態に戻ってしまったのだ。リサイクルショップではちゃんと使えると説明をされたらしい。そして新品のストーブを購入することになる。10年以上経過したストーブは新品に交換する。中古品は買わないということを覚えてほしい。ちなみに予算が無いとか、のぞえ商事では高いとおっしゃる人には量販店での購入をおススメしている。同じ製品でも値段は安いからだ。量販店でどのような作業してるかは知りませんが保証期間内ならメーカーでなんとかしてくれんじゃないかな。知らんけど。

年明けに給湯ボイラーが古くなってきたきたから交換したい、カタログ持ってきてと依頼が入る。機種選定して2日後に即交換となった。おばあちゃんが一人で暮らしている。工事に伺うとけっこうな雪が降った日だったので、勝手口からの搬入だったこともあり、まぁ除雪から始まるだろうと思ってスコップを持っていったら、車を停める場所から勝手口までの通路、玄関前ときっちりと雪かきされていて、車を停めるところまできれいに除雪されていた。追い炊き機能付きの給湯ボイラーで、浴室内のリモコンを交換するのに浴室に入ると、かなり丁寧にというかピカピカに掃除されている。作業で浴室に入るからと掃除してくれていたのだ。こうなってくると作業にも気持ちが入るし、1000円くらいの部品の配達頼まれても黙っていくようになるし、なんかあっても「ああいいよ、すぐ行くよ」ってなるよね。

ストーブのお客さんは今回が初めての依頼で、いい勉強になったと言っていた。

ボイラーのお客さんは常連さんで、○○町の○○だけどで通じる人。

どちらも良いお客さんなのだが、おそらく前者の方はのぞえ商事が初めての利用だったので信頼度が低かったのかもしれん。こればっかりは付き合っていく中で構築されていくものなので、こちらが絶対こっちがいいよーってオススメしても納得してくれない場合もあるのはしょうがない。

っていう話でした。もっとグロい話もあるんだけどさ、愚痴っぽくなるからさ黙ってる(笑)

 

関連記事

  1. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われました。

    うぉー、もうあっという間に12月ですね。やっと12月と思う人、もう12…

  2. お知らせ

    スタッフ募集です。

    3ヶ月ほど、一緒に働いてくれる方を探してます。今年もありがたい…

  3. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった

    ネット通販始めるよ!いや、まさか自分がネット通販とかやってみよ…

  4. お知らせ

    ストーブの点検整備はいつ出したらいいのか。

    ストーブの点検整備は5月から6月が良い。室蘭まちづくり放送「F…

  5. お知らせ

    寒くなる前にストーブを試運転してみよう

    先日、光回線の料金が割引になるとかいう信じれない営業電話がかかってきて…

  6. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。

    運動会が日曜日のうちに終わってよかった。うちは来週です。子供達の普段見…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブ専用掃除機がグレードアップしてた。
  2. ストーブ

    何を隠そう、実はファンヒーターは3年保証です。でも修理代が購入金額を超えるような…
  3. お知らせ

    クマックコムで講習を受けながらホームページを作ってみる
  4. お知らせ

    ペレットストーブを購入する理由が、燃料のコストを下げるためならやめた方がいいかも…
  5. 子育て応援EXPO

    年に一度ほど、子育て応援エキスポをやってます。日程やらがおおよそ決まって来たよう…
PAGE TOP