お知らせ

ストーブの買い替えを考えてるなら今すぐに

最近さ、困っているのが卵なのね。毎日卵を家族合わせて5個くらい食べるからね。値段高くて買えないとかじゃなくて、そもそも店頭で見ないよね。Twitterで「卵売ってるー!」とか投稿流れてきたら、ああ、ちゃんと売ってるんだと思う。最初の頃、卵販売スペースに卵スープとか茹で卵とか置いてあって、いやいや加工前の卵だよ、ほしいのわっ!って突っ込んでたなw

というわけで卵難民の私からお伝えするのは、ストーブの買い替えを考えているなら、去年のモデルが残っている今だよーーっっっ!って話。

段ボールに「FF-AG6822H」と記載があって、68は6.8KWで22は2022年。つまり去年のモデルね。今現在なら本当に数台残っていて、格安ってわけじゃ無いけど、ある程度買いやすいのかなーって思いますよ。2023のモデルになって10%前後値上がりしてる。例えば今まで160,000円で買えたものが176,000円になるよって話ね。2022の去年のモデルに関しては無くなり次第終了。ちなみに各メーカー毎年モデルチェンジしてて、ちゃんと何かしらの機能が上がっているから、新しいモデルの方がいいって言われれば新しいモデルの2023製造のストーブも用意できますよ。

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ファンヒーターの保管方法

    桜が満開の声も、あまり聞かなくなってきましたが、そろそろ使わなくなりま…

  2. ストーブ

    8月になるとストーブの点検整備が混んじゃってしょうがないので、毎年春に値引きしてますからご利用くださ…

    第100回を迎えた熱い甲子園大会も終わり、これから秋の味覚秋刀魚の季節…

  3. ストーブ

    ストーブ点検整備の金額について

    ストーブの点検整備で金額を伝えるとびっくりして怒っちゃう人もいるんで、…

  4. お知らせ

    ゴールデンウィーク

    ゴールデンウィークのお知らせカレンダーの数字が黒い日は営業しま…

  5. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。

    見積りにも、診断するのにもお金がかかるんです。先日、ペレットス…

  6. お知らせ

    むろらん応援プレミアム付商品券の使い方教えます。

    むろらん応援プレミアム付商品券「蘭ラン・プレミアム」の商品券の交換が、…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。
  2. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われま…
  3. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事
  4. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。洗浄、清掃。
  5. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。
PAGE TOP