お知らせ

値上がりしても冬の準備を

このイワシくらいのサンマ、1匹200円くらい。鉛筆と比較しても遜色ない?ほどのサンマ。3年前だと9月になると太めのサンマが100円くらいで買えていた。徐々に値上がりして、3年で2倍は上がってる。

原油価格とか円安とか紛争なんかで値段が上がらないものがない。問屋さんから仕入れの値上がりのお知らせがきて、実は2ヶ月後にもう一段階あがりますとか、年2回から3回の値上げもあったり。ストーブ関係も10年前に10万円だった製品が、15万円になってる。10年でおおよそ1.5倍になってる感じ。補修部品も値上がりしてて、これも1.5から2倍くらい。今までブログでお知らせして来た修理や分解整備の価格があてにならなくなったので気をつけてね。

ちなみに2022年9月の段階での部品代を含めた分解整備の価格は

FFストーブで40,000円前後(5年くらい前だと30,000円くらい)

FF床暖ストーブで53,000円前後(5年くらい前だと40,000円くらい)

どちらもコロナ社製品で、パッキンセット、点火ヒーター、燃焼リング、センサー類を交換し放熱器の塗装、外装品の洗浄をています。

工賃は平成から上げていないので、部品代の価格が上がった分の値上がりになってます。値上がりしてますって情報の後に言いにくいけども、冬になって困らないように、事前に暖房機の点検をお勧めします。

関連記事

  1. お知らせ

    ストーブの買い替えを考えてるなら今すぐに

    最近さ、困っているのが卵なのね。毎日卵を家族合わせて5個くらい食べるか…

  2. お知らせ

    ストーブ、ボイラー関係も値上げをするとかいう話

    10%程度の値上げになる来期、ストーブやボイラーの製品が10%…

  3. お知らせ

    室蘭市内小中学校のストーブを点検のため引き取りに行ってきた。

    運動会の日焼けが落ち着いて、鼻の皮が剥けてきた今日この頃です。…

  4. お知らせ

    ストーブの修理料金、金額っていくらかかるの

    日ハムの大谷選手が戻って来ると、ニュースで日ハムが取り上げられる機会が…

  5. お知らせ

    新しい一年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。

    あけましておめでとうございます。のぞえ商事は今日から仕事始めで…

  6. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ

    7月入ってから、ずっと雨だったり、霧だったりで、洗濯物を乾かすのに、除…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    スマートフォンで決済ができるようになりました。
  2. お知らせ

    ストーブの点検整備はいつ出したらいいのか。
  3. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。
  4. ペレットストーブ

    伊達市のペレット燃料を値上げします
  5. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。
PAGE TOP