お知らせ

値上がりしても冬の準備を

このイワシくらいのサンマ、1匹200円くらい。鉛筆と比較しても遜色ない?ほどのサンマ。3年前だと9月になると太めのサンマが100円くらいで買えていた。徐々に値上がりして、3年で2倍は上がってる。

原油価格とか円安とか紛争なんかで値段が上がらないものがない。問屋さんから仕入れの値上がりのお知らせがきて、実は2ヶ月後にもう一段階あがりますとか、年2回から3回の値上げもあったり。ストーブ関係も10年前に10万円だった製品が、15万円になってる。10年でおおよそ1.5倍になってる感じ。補修部品も値上がりしてて、これも1.5から2倍くらい。今までブログでお知らせして来た修理や分解整備の価格があてにならなくなったので気をつけてね。

ちなみに2022年9月の段階での部品代を含めた分解整備の価格は

FFストーブで40,000円前後(5年くらい前だと30,000円くらい)

FF床暖ストーブで53,000円前後(5年くらい前だと40,000円くらい)

どちらもコロナ社製品で、パッキンセット、点火ヒーター、燃焼リング、センサー類を交換し放熱器の塗装、外装品の洗浄をています。

工賃は平成から上げていないので、部品代の価格が上がった分の値上がりになってます。値上がりしてますって情報の後に言いにくいけども、冬になって困らないように、事前に暖房機の点検をお勧めします。

関連記事

  1. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。

    昨日はジグソーパズルを遅くまでやっていて寝不足になっています。…

  2. お知らせ

    ポータブルストーブのネット通販を始めました。

    去年の北海道ブラックアウト。たまたま停電した時はお天気が良くて…

  3. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。

    運動会が日曜日のうちに終わってよかった。うちは来週です。子供達の普段見…

  4. お知らせ

    年末年始の休みのお知らせ

    今年の正月にオレ言ったんだよ、またすぐに正月来るなって。ほんとにすぐに…

  5. お知らせ

    9月9日はお休みします。

    2メートル以上の高さを超えて作業をする時に、フルハーネスを装着して作業…

  6. お知らせ

    お盆休みのお知らせ

    やっと決まりました。お待たせしました。お盆休みの日程をお知らせしま…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格について
  2. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。
  3. 未分類

    燃料が違うと温まりが違った。
  4. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安
  5. 未分類

    引越しの時にストーブの灯油を抜いてと引越し業社に言われたら
PAGE TOP