ストーブ

ファンヒーターあります

明けましておめでとうございます

初夢は、1リットルの牛乳パックを歩きながらガブ飲みして時に急に雨が降ってきて、スッテンと転んでしまった拍子にジャギみたいなヤバい人に延髄斬りを決めてしまったという夢。なんかとにかくビビりました。

1月4日から通常営業が始まりました。やはりボイラー関係の問い合わせが多くて、色々聞いて回っているような感じ。どこでも良いから発注しちゃった方が早くボイラーを交換できると思うよ。

そんなわけで、今日はファンヒーターありますって話。

その名も「スマートファンヒーター」って、どの辺がスマートなのかはアレだけど、きっとスマートフォン的なイメージで名前をつけたんでしょう(笑)人感センサーと湿度センサーで快適な温度にするようです。しかもリモコンも付いてくる上位モデル。在庫してありますので、気になったら買ってね。

関連記事

  1. ストーブ

    8月になるとストーブの点検整備が混んじゃってしょうがないので、毎年春に値引きしてますからご利用くださ…

    第100回を迎えた熱い甲子園大会も終わり、これから秋の味覚秋刀魚の季節…

  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。

    ストーブの分解整備はどんな事をしているんだ。最終章です。需要があるかわ…

  3. お知らせ

    寒くなる前にストーブを試運転してみよう

    先日、光回線の料金が割引になるとかいう信じれない営業電話がかかってきて…

  4. ストーブ

    どんなストーブが良いのか迷っちゃった時のオススメはコレ!

    どんなストーブが一番いいのか?使ってみないとわからないし、値段も気にな…

  5. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安

    暖房用の不凍液はいつ交換するのが良いのかっていうと、4年毎って事になり…

  6. ストーブ

    業務内容の紹介です。

    今日で長男の幼稚園が終わり、春から小学生になるという事で何かあったかい…

おすすめ記事

  1. 未分類

    雨の日でも洗濯物を乾かしてくよ
  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブを使って感じたメリット。
  3. ストーブ

    先週、床暖房石油ストーブを交換してきました。
  4. ストーブ

    タイマーで点火しない時に確認しておく事
  5. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」
PAGE TOP