お知らせ

SNSだけでなく、お手紙も必要なんだなと感じた話。

今年はまだハガキ来ないの?開口一番に言われた言葉。

実は、暖房の点検を案内するハガキを毎年送っていたんですね。今年はネットに頼ってなんとかなるかな的な期待をして、ズルズルと先延ばしして案内のお手紙を出してませんでした。そもそも、お客さんがスマートフォンやパソコンを使って検索してまでは、来てくれないってことですよね。むしろ固定電話で電話をかけてきてくれるんだから、SNSとかブログは見ていないと思われます。

ナニコレと思うかもですが、点検整備中のストーブです。

なもんで来週の月曜にDMのハガキが完成して届く予定です。そこから宛名を書いて送ります。効果はわからんけど、1人でもそうやって連絡してくれる人がいるって事は、他にも待ってくれてるでしょう。嬉しいことですね。

どうしてハガキが来るまで待っててくれたのかと言うと、ストーブの点検は夏しかやってないと思ったらしいです。さらに案内が無い時は点検をやってないとも思っていたようで、全然伝わったてなかったなと。

ストーブの点検整備は年中やってます。あまりにも状態がひどい時は、冬でも代わりのストーブを用意して点検整備をやることもあります。春から夏にかけて、仕事が少ないから割引の案内をしているだけです。それでも、割引が終わってから、つまり寒くなってくる季節が近ずいてから点検整備の依頼をいただくことが多いです。

出来上がりの状態です。ここから外装を磨いてお届けです。

この辺の案内をもう少し多めにやっていこうと思いました。と言うわけでこれからハガキが到着すると思います。届いたら、電話で問い合わせしてもらえると助かります。料金を電話で知りたい時は、型式を確認してもらえると話がスムーズです。スマートフォンがある人は写真を撮ってラインで送ってもらうと、楽かもしれません。

FF-6013PKと書いてあるのが型式です。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加  

関連記事

  1. お知らせ

    インフルエンザの猛威に打ち勝ったという話

    インフルエンザが大流行している室蘭地方。今年は学級閉鎖だけではなく、学…

  2. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。

    見積りにも、診断するのにもお金がかかるんです。先日、ペレットス…

  3. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった

    ネット通販始めるよ!いや、まさか自分がネット通販とかやってみよ…

  4. お知らせ

    年末年始の営業について

    待ち望んでた雪がやっと降ってきて、朝早めにきて新しい除雪機を使ってみた…

  5. お知らせ

    スマートフォンで決済ができるようになりました。

    クレジットカード決済は、かなり前から導入していました。当時は「NCむろ…

  6. お知らせ

    年末年始の休みのお知らせ

    今年の正月にオレ言ったんだよ、またすぐに正月来るなって。ほんとにすぐに…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    あの伝説的?ラジオ番組、楽音座ビューが来期も放送されるってよ。
  2. 未分類

    お盆休み
  3. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ
  4. お知らせ

    給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。
  5. ペレットストーブ

    日鋼設計のペレットストーブを使ってみたよ。
PAGE TOP