点検料金

点検整備料金、FF式ストーブ小型

ちょっとさ、価格表で小型とか壁置型とか言われてもわからんわ。と言われ続け、写真付きでおおよその料金を提示してみようと思って始めたこのブログ。今回はFF式小型という分類を紹介します。

FF-VY55PL

単体の写真だとわかりにくいかもですね。今気がつきました。正面から見ると普通のラウンドタイプよりも3分の2くらいの幅で、熱量は6kw以下だよ。6kw以上は中型だよ。(大型は無いです。)

これラウンドタイプ。下の台の大きさで比較してください。

点検整備料金は20,000円。いつものパッキンセットと追加で交換された部品は、料金に含まれてませんよ。

今回はコロナ社のFF-VY55PL。55は、5.5kwで小型って事。

点検整備 20,000
パッキンセット 3,600
ポットヒーター 5,170
燃焼リング 3,520
ポットサーミスタ 770
フレームロット 550
     
合計   33,610

と、消耗品を交換するとこんな金額になります。消費税は入ってません。これより安いときもあり、高いときもありですが、基本的に20,000円とパッキンセットの3,600円は変わりません。イヤイヤ、よくわからんわー。という人は、横の型式書いたところを写真撮ってラインで送ってくれれば、おおよその金額は提示できますよ。

コロナ 型式 FF-VY55PLと書いてあるのが、型式です。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加  

関連記事

  1. ストーブ

    点検整備料金、煙突式石油ストーブ丸型(小型)

    のぞえ商事の点検整備料金表では、煙突式石油ストーブ→丸型→小型…

  2. 点検料金

    点検整備 FF式石油ストーブ 

    はい、どーも。点検整備の価格がわからないと、言われることが多くて、写真…

  3. 点検料金

    点検整備料金 煙突式丸型(大型)

    点検整備(分解整備とか言われる)の料金がどのくらいかかるのか。と、電話…

  4. 点検料金

    点検整備、煙突式石油ストーブ壁置型

    はい、どーも。点検整備の価格がわからないと、言われることが多くて、写真…

  5. ストーブ

    ストーブ点検整備の金額について

    ストーブの点検整備で金額を伝えるとびっくりして怒っちゃう人もいるんで、…

  6. ストーブ

    ストーブの点検整備割引

    7月に入ってストーブの点検整備が混んできました。5月、6月はちょっと肌…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    ペレット燃料値上げ
  2. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。
  3. ストーブ

    ファンヒーターの保管方法
  4. お知らせ

    ストーブの修理料金、金額っていくらかかるの
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの調子が悪い。やっと現象が確認できて、オーガモーターを交換したら…
PAGE TOP