点検料金

点検整備料金、煙突式石油ストーブ角型

のぞえ商事の点検整備料金表では、

煙突式石油ストーブ→角型→中型となっているストーブです。

サンポットKSH-10KT

中型と表記してますが、現在中型しか存在してないはずです。15年くらい前までもう一回り大きいのがあって、その名残りで中型です。

型式は火力調整ダイヤルの右側面の白いシールに書いています。右上にKSH-10KT6と書いています。

点検整備料金  16,000円

パッキン類

ポットパッキン  800円

ウンモ      400円

ヒーターパッキン   60円

合計で17,260円が必ずかかる費用です。

この他に、消耗品の交換があると追加となります。

今回は点火ヒーターを交換したので、3,300円の追加。点火ヒーターは、消耗品として考えた方が良いかもしれません。ヒーターパッキンは点火ヒーターについているから、60円はかかりません。

17,260ー60+3,300=20,500円となりました。この他に消費税がかかります。

ちなみに灯油のゴムホースを交換すると、1メートルあたり600円、ホースバンドが2個で100円となってます。

4月から6月末まで点検整備料金(工賃のみ)を20パーセント割引しています。

朝と夜は火をつけたいから、もう少し暖かくなってからとか考えていたら、忘れちゃいますよ。混雑時でなければ、朝に預かって夕方までに収める1日仕上げもできますのでどーぞ。

お問い合わせ、注文は電話、LINE、メールでお願いします。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加 

関連記事

  1. 点検料金

    ツインストーブ点検整備の料金

    ストーブの点検整備は、料金がマチマチ。それだけストーブの種類が多いって…

  2. ストーブ

    ストーブ点検整備の金額について

    ストーブの点検整備で金額を伝えるとびっくりして怒っちゃう人もいるんで、…

  3. 点検料金

    点検整備 FF式石油ストーブ 

    はい、どーも。点検整備の価格がわからないと、言われることが多くて、写真…

  4. 点検料金

    点検整備料金 煙突式丸型(大型)

    点検整備(分解整備とか言われる)の料金がどのくらいかかるのか。と、電話…

  5. 点検料金

    ポータブルストーブ、芯を交換すると料金はどのくらいなのか。

    停電の時に、注目されて、電気が復旧すると忘れられる、ポータブルストーブ…

  6. ストーブ

    ストーブの点検整備割引

    7月に入ってストーブの点検整備が混んできました。5月、6月はちょっと肌…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    IKBにハマってます。
  2. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。
  3. お知らせ

    クマックコムで講習を受けながらホームページを作ってみる
  4. ストーブ

    ストーブの火はつくけど、すぐ消えちゃう時にやって欲しいこと。
  5. ストーブ

    引越した時や、ストーブを長期間使ってなかった時にエラーが出た場合にやって欲しい事…
PAGE TOP