お知らせ

LINE@から問い合わせをいただきました。

人件費や交通費が掛かるから見積りは無料じゃない。

見積りにもガソリン代や人件費がかかります。

そんなブログを書いておいてアレなんですけど、実は無料で見積もりが出来る事が判明しました。

実は、自分でも存在を忘れかけていたLINE@です。恐らく初めてのぞえ商事を利用される方だと思いますが、LINE@を通じてメッセージをもらいました。

FF式の石油ストーブから音がしてくる。近くで洗濯物を干しているのでホコリが溜まっているのではないか。という相談でした。年数的な部分から、アドバイスと修理に掛かる料金を提示して終わりましたが、そのあと気軽に利用できて良かったと、メッセージをくれていました。嬉しいですね。

この時に修理の料金を提示できたのは、型式が書いてあったのと症状がハッキリと書いてあったからです。面倒であれば型式が書いてある部分を写真に撮って送ってくれると簡単かと思います。「一番難しいのは調子悪いんだけどいくら掛かるの」と聞かれると選択肢が多くなって、返事に困る事がほとんどです。より具体的に症状がわかると返事も早くできます。

文字を打つのが面倒であれば、動画や画像を送ってもらっても簡単ですね。

このようにLINE@を利用してもらえると、見積もりが無料で取れるので、見積書までは要らない、そんなに急いでない人は利用しやすくなっているのではないでしょうか。

LINE@

↑QRコードが出て来ます。もし良かったら使ってみてください。

 

関連記事

  1. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。

    運動会が日曜日のうちに終わってよかった。うちは来週です。子供達の普段見…

  2. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。

    見積りにも、診断するのにもお金がかかるんです。先日、ペレットス…

  3. お知らせ

    ストーブやボイラーの部品を販売しない訳。

    タイトルと変わりますが、ストーブやボイラーの部品の販売をしています。販…

  4. お知らせ

    年内のペレット燃料配送は12月20日まで。

    寒くなったり暖かかったりしちゃって、スボン下を脱ぐのか、履くのか悩みま…

  5. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。

    何かを期待している人、このままじゃいけないなって思ってる人、自分の街を…

  6. お知らせ

    お友達が室蘭でやってるイベントの紹介です。

    ポスターを見に来てねって言っても多分誰も来ないと思うので、お友達が頑張…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。
  2. お知らせ

    見積書を作成するにもかなりの時間とお金がかかります。
  3. 未分類

    日本の文化
  4. ストーブ

    次の50年に向けて
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの燃料は劣化するよ。
PAGE TOP