お知らせ

年末年始の営業について

待ち望んでた雪がやっと降ってきて、朝早めにきて新しい除雪機を使ってみた。

今までは、ドーザータイプの雪を押していくのを使ってて、今年から雪を遠くに飛ばすやつを導入したんで、二台体制で楽しくやってみました。結果から言うと超絶楽チンなのよ。もっと早く入れとけば良かった。また雪降らないかなーって密かに思ってたり、思ってなかったり。

そんで、肝心の営業日というか休日は

12月30日から1月3日まで。

1月4日から普通に営業しますよ。

毎年の事ながら年末をいつから休みにするかめっちゃ悩むのよ。冬に必要な商売なんでねー。年末になんかトラブルあるってのは、運が悪いか、冬に向けての準備を忘れてた人が多いような気がするー。毎年、冬はくるんで、事前に準備しときましょ。と言いながら年末年始の準備をしてないボクからのお知らせは以上です。

 

関連記事

  1. お知らせ

    お盆休みのお知らせ

    やっと決まりました。お待たせしました。お盆休みの日程をお知らせしま…

  2. お知らせ

    見積書を作成するにもかなりの時間とお金がかかります。

    なんでもハッキリさせて白黒つけなきゃいけないのかな。もっとグレ…

  3. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。

    30度を超えたと思ったら、20度に行くかいかないかのお天気。寒暖差が激…

  4. お知らせ

    ストーブの点検整備が続々入ってきました。

    一年中ストーブやボイラーの点検整備はやっているのですがなぜかこ…

  5. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ

    7月入ってから、ずっと雨だったり、霧だったりで、洗濯物を乾かすのに、除…

  6. お知らせ

    ストーブの修理料金、金額っていくらかかるの

    日ハムの大谷選手が戻って来ると、ニュースで日ハムが取り上げられる機会が…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    点検整備料金、FF式ストーブ小型
  2. ストーブ

    ポータブルストーブ(2)
  3. グルメ

    望月製麺所のラーメンスープが美味すぎた
  4. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件
  5. お知らせ

    9月9日はお休みします。
PAGE TOP