お知らせ

もう月末かよ

今年も早いもので残りあと11か月になろうとしています。そろそろ正月気分も抜けたでしょうか。私は年末調整をそうそうに使い果たしてしまい、次の年末調整が恋しい日々を送っています。

しばらくぶりの更新なもんで今月のハイライトをいくつかご紹介します。

年末にストーブが故障してしまい15年ほど使用していたので買い替えを勧めたが、中古品を探すと言われキャンセルとなる。のぞえ商事では10年以上経過した製品については、部品供給が無くなるので製品の交換を進めている。年明けストーブのエラーが出ると同じ人から連絡をもらい伺ってみると前回と違うストーブが設置されている。どこかのリサイクルショップで購入されたようで、のぞえ商事のシールが貼ってあったから安心かと思ったらしい。しかし、うちでそのストーブをメンテナンスしてから5年以上経過していて、さらに製造されてから10年以上経過してる。中古品を買ってお金を払い、故障している状態に戻ってしまったのだ。リサイクルショップではちゃんと使えると説明をされたらしい。そして新品のストーブを購入することになる。10年以上経過したストーブは新品に交換する。中古品は買わないということを覚えてほしい。ちなみに予算が無いとか、のぞえ商事では高いとおっしゃる人には量販店での購入をおススメしている。同じ製品でも値段は安いからだ。量販店でどのような作業してるかは知りませんが保証期間内ならメーカーでなんとかしてくれんじゃないかな。知らんけど。

年明けに給湯ボイラーが古くなってきたきたから交換したい、カタログ持ってきてと依頼が入る。機種選定して2日後に即交換となった。おばあちゃんが一人で暮らしている。工事に伺うとけっこうな雪が降った日だったので、勝手口からの搬入だったこともあり、まぁ除雪から始まるだろうと思ってスコップを持っていったら、車を停める場所から勝手口までの通路、玄関前ときっちりと雪かきされていて、車を停めるところまできれいに除雪されていた。追い炊き機能付きの給湯ボイラーで、浴室内のリモコンを交換するのに浴室に入ると、かなり丁寧にというかピカピカに掃除されている。作業で浴室に入るからと掃除してくれていたのだ。こうなってくると作業にも気持ちが入るし、1000円くらいの部品の配達頼まれても黙っていくようになるし、なんかあっても「ああいいよ、すぐ行くよ」ってなるよね。

ストーブのお客さんは今回が初めての依頼で、いい勉強になったと言っていた。

ボイラーのお客さんは常連さんで、○○町の○○だけどで通じる人。

どちらも良いお客さんなのだが、おそらく前者の方はのぞえ商事が初めての利用だったので信頼度が低かったのかもしれん。こればっかりは付き合っていく中で構築されていくものなので、こちらが絶対こっちがいいよーってオススメしても納得してくれない場合もあるのはしょうがない。

っていう話でした。もっとグロい話もあるんだけどさ、愚痴っぽくなるからさ黙ってる(笑)

 

関連記事

  1. お知らせ

    9月9日はお休みします。

    2メートル以上の高さを超えて作業をする時に、フルハーネスを装着して作業…

  2. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。

    30度を超えたと思ったら、20度に行くかいかないかのお天気。寒暖差が激…

  3. お知らせ

    ストーブ、ボイラー関係も値上げをするとかいう話

    10%程度の値上げになる来期、ストーブやボイラーの製品が10%…

  4. お知らせ

    灯油が漏れたらまずやる事

    どうも、春になると気持ちが緩みがちー、ぼんやりするねーとか、なんでも春…

  5. お知らせ

    シップリサイクルを室蘭で。ていうかシップリサイクってなに?

    室蘭に新しい風を呼び込もうと思った。12月1回目の土曜日。18…

  6. お知らせ

    ゴールデンウィークのお休み

    ついに桜が咲きましたよ。来週あたり、あちらこちらでピン…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    新しい一年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
  2. ストーブ

    ペレットストーブを自宅で使い始めて5年目になったので、感想的なブログです。
  3. ストーブ

    ストーブの火が勝手に消える時はエコ運転になっているかも。
  4. お知らせ

    寒くなる前にストーブを試運転してみよう
  5. お知らせ

    シップリサイクルを室蘭で。ていうかシップリサイクってなに?
PAGE TOP