未分類

ペレットストーブのご紹介

とても暖かな火が特徴のペレットストーブ。当社では、販売設置からメンテナンスまでを行っています。ペレットストーブとは、北米やヨーロッパのほぼ全域で広く使われているストーブで、木質ペレットと呼ばれる再生燃料を燃料として使います。セントラルヒーティングやオール電化などが一般的な昨今、癒やし効果のある火が見える暖房ということで注目を浴びています。

灯油ストーブ、ガスファンヒーター、電気エアコンなどとは、全然違う「ぬくもり」を感じることが出来ます。ペレットストーブは温風とストーブ本体からの輻射熱のふたつで部屋を暖めます。

P1000777

関連記事

  1. 未分類

    1日から始める

    8月1日、1日とか何か始めるには良いよね。キリが良いし継続の状況も1か…

  2. 未分類

    処分にお金はかかるのか

    俺が子供の頃、家からちょっと離れたところに怖いおっさんがやってる駄菓子…

  3. 未分類

    ゴールデンウィーク休業のお知らせ

    ゴールデンウィークの休業日をお知らせします。…

  4. 未分類

    雨の日でも洗濯物を乾かしてくよ

    あのね、室蘭地方というか、登別含め沿岸部付近って6月近辺ずっと霧が発生…

  5. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件

    どうも、ミニファミコンが欲しくてしょうがない。欲しがり屋な野副…

  6. 未分類

    このブログで書いてきた金額は通用しなくなった

    卵の流通が落ち着いて少し前と比べてかなり手に入りやすくなりました。価格…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブを仕舞う前にやっておきたいこと
  2. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。
  3. ストーブ

    ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。
  4. 未分類

    一年前の旧モデルのストーブを買うということ
  5. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。
PAGE TOP