未分類

エアコン始めました

エアコンの取り付けを始めました

10年くらい前から自分の家や知人宅でエアコン設置業者を知らないとか、問い合わせがあった時だけ限定でそろそろ冷やし中華が恋しい私の趣味でやってたんですよね。普段と違う製品の設置とかすると気分転換になってね。

エアコンの設置の経験が増えて、そろそろ趣味から仕事に切り替えてもイケるようになってきたんで本格的にやることにしました。提案している機種はダイキンのEシリーズでシンプルなやつで。自動お掃除は、自動で掃除してくれたホコリを回収しないとダメだし、外気導入のやつは導入口が詰まってしまったり、なんか不具合多いような気がして、あえて多機能じゃないシンプルなものをと考えてます。

最近の家はエアコン用にブレーカーからコンセントを単独で増設する工事をしてあるんで大丈夫。ただこれから新規でエアコン付けたいなと考えてるお宅の場合、コンセントの増設工事が別途かかるケースが多いです。

この写真はいつもお世話になっている「おかずくらぶ」室蘭やきとり、石焼ビビンバがオススメのお店。移転されたのでエアコンの移設をしてきました。ここもコンセントをブレーカーから単独でひっぱりました。電気工事は電気屋さんに頼んでます。

毎年暑くなってからエアコンを取り付けしようとしても、在庫がなかったり設置工事が暑い時期に間に合わなかったりしてます。夏の冷房の準備も冬の暖房の準備も早めにやっておきたいものです。

関連記事

  1. 未分類

    点検整備料金割引のご案内

    もう春ですね。ずいぶん暖かくなってきて、毎年春が早…

  2. 未分類

    点検整備が必要な理由2

    冬の暖房の話を夏にするのか?そんな声が聞こえてきそうですが、今…

  3. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  4. 思いや日常

    アマゾンプライムビデオで野球メインの生活に変わった。

    小学校3年生の息子が野球を始めました。キッカケは漫画のメジャー…

  5. 未分類

    ストーブの点検整備はいつ依頼すると良いのか

    8月になってしもうた。年内あと5ヶ月。時間経つの早過ぎて、もしかしたら…

  6. 未分類

    年内の営業が終了しました。

    本日12月26日をもちまして、本年度の営業を終了いたします。本…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。
  2. 思いや日常

    今日は動いたなぁ。充実した休日だったわ。こんな毎日が続くと楽しいんだけどね。
  3. 未分類

    明日は大丈夫か
  4. 思いや日常

    フェイスブックから初めてのお仕事の依頼がありました。
  5. ペレットストーブ

    ほぼ蘭越じゃないかと思うほどギリギリのニセコ町までペレットストーブのメンテナンス…
PAGE TOP