未分類

ものづくりがやってみたいと思った

異業種交流会に参加して、即売会のブースで買ってきた

『噴火湾の恵み』と『きんきの露』

IMG_6875

『噴火湾の恵み』は、最初は空き瓶に噴火湾で獲れる干物(ホタテや、まつかわ、川エビなど)が入っていて、自分で好きなしょうゆを入れる事が出来るので、冷蔵庫にあった、昆布しょうゆを入れてみました。

待つこと一晩。(4時間待つと出来ると書いてありました。)

目玉焼きにかけて食べてみたけど、食べ物の味を邪魔しないちょうど良い出汁加減が絶妙です。

お刺身や、卵焼き、納豆、豆腐に合うと思う。瓶も使いやすくデザインも素敵です。

 

『きんきの露』は、ちょっとだけ舐めてみたけどこちらは、そのまま使うよりも隠し味で使う方がよさそう。

濃厚な、きんきの味が口いっぱいに広がります。きんきの煮つけのたれにしょうゆ感を強くしたイメージ。

夏にざるそばのつゆに追加したら良さそう。

 

中井英策商店の社長さんは、カレーライスや、チャーハン、インスタントラーメンに入れると美味しくなると、教えてくれました。

 

いろんなアイデアを、考えて、工夫されて、苦労されている結晶が良い商品を生んでいると思いました。

ものづくりは、鉄だけじゃないんですね。ボクの向上心を掻き立てられました。

なんか作ってみたくなったよ。思いつかないけど。

 

次はどんな報告がブログで出来るか、楽しいおいしい出会いに感謝です。

 

醤油のおかげで?ダイエット企画終了かも(笑)

関連記事

  1. 未分類

    お盆休み

    2023年のお盆休み8月11日から8月16日まで8月1…

  2. 未分類

    木質ペレット燃料の値上げ

    イワクラのトムペレットは1袋650円税別世…

  3. 未分類

    長府製作所ボイラー、エコフィールのエラー920

    エラーメッセージが出ると、故障したと思ってビックリしますよね。…

  4. 思いや日常

    今日も異業種体験して来ました。

    午前中に室蘭市役所で入札の申請をして来たんだけど3階だから階段…

  5. 未分類

    日本の文化

    1月6日より仕事始めとなりました。本年もよろしくお願いします。…

  6. 未分類

    ペレットストーブのご紹介

    とても暖かな火が特徴のペレットストーブ。当社では、販売設置からメンテナ…

おすすめ記事

  1. 未分類

    結局暖房のエネルギーって何がいいの?
  2. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!
  3. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状
  4. 思いや日常

    空飛ぶおでんに新展開が…
  5. お知らせ

    むろらん応援プレミアム付商品券の使い方教えます。
PAGE TOP