グルメ

室蘭カレーラーメンスタンプラリー2017。さっぽろっこ東口店。

8月29日の訪問。

お昼にお弁当が出てくるようになって来たので、外食の頻度が下がっています。火曜日の夜は子供達がプールに通っているので、晩御飯がないのが我が家のルール。

そんなわけで、火曜日の夜にさっぽろっこ東口店に行って来ました。

同じ系列のお店を連続で訪問。特に意味はありませんが、車が停めやすいのと夜にやっている近くのお店だったので、そうなりました。

やっぱり、ジャガイモのボールが2個入ってます。味は同じはずなんだけど、こちらの東口店の方はピリッと締まっているように感じました。家族ができてから晩御飯にラーメンを食べる事はなかったので、新鮮な気分です。意外と家族連れや仕事帰りと思われる人が多いんですね。

車じゃなかったら、餃子とビールも頼みたい心境です。

前回のさっぽろっこ西口店でも入っていた、旨い油が今回もどんぶりの表面に浮いていて、最後まで熱々でした。

好みの問題ですけど、西口はやわらかい味。東口はパンチの効いた味。という風に感じます。

麺は東口店が若干硬めだと思います。

そろそろ普通のラーメンが恋しいボクからのレポートでした。

 

関連記事

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017。大王本店。

    やっと大王本店に来れました。今まで食べて来たカレーラーメンを評…

  2. お知らせ

    くすもとフーズで買い物してきた。

    緊急事態宣言で学校が休みになり、朝昼晩と子供が3食をおうちで食べる生活…

  3. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

    今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使って…

  4. グルメ

    室蘭カレーラーメンスタンプラリー2017。さっぽろっこ西口店

    8月26日の訪問やっとブログが追いついて来た。今回は東室蘭駅の…

  5. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017。伊達カントリークラブ

    はい、いよいよ最後のカレーラーメンです。締めくくりは、今回の中…

  6. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    点検整備料金、FF式ストーブ小型
  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時
  3. 思いや日常

    あの伝説的?ラジオ番組、楽音座ビューが来期も放送されるってよ。
  4. ボイラー

    エコフィール
  5. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
PAGE TOP