グルメ

室蘭はカレーラーメンだけじゃない。ラーメンなかよし

最近お弁当が続いているので、お昼に外食が減っています。外食が多いとお弁当が恋しくなり、お弁当が多いと外食したくなります。はい、わがままです。

そんなわけで、土曜日のお昼はだいたい「なかよし工大店」に出没しています。

なかよしは、やく50年の歴史あるお店。市内に6店舗。苫小牧市に1店舗あります。前はもっとあったんです。北海道ラーメンは味噌が有名なようですが、なかよしはやっぱり醤油3、塩7の割合で合わせたミックスですね。

なかよしのホームページ

ミックスラーメン

ミックスチャーシュー

一見醤油っぽいけど、塩味と醤油味のいいところがミックスされています。

ちなみに醤油がこちら↓

真っ黒なスープが特徴です。黒いからといってしょっぱいわけではなく、しっかりと昆布だしのきいた、さっぱりとしていてパンチのある味です。ミックスができる前は、醤油ラーメンばかりを食べていました。

寿店で塩ラーメンとミックスラーメンを食べてから塩派になってしまいました。

なかよしでは、麺は硬めにしてもらいます。その方が麺の味が深くなるように思います。子供の頃から慣れ親しんだ、懐かしい一杯です。

関連記事

  1. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

  2. グルメ

    函館まで、大福を買いに行くの巻。大福の大阪屋。

    昨日はお天気が良かったので、ドライブ日和。たまたま森町に仕事が入り、せ…

  3. グルメ

    室蘭カレーラーメンスタンプラリー2017。さっぽろっこ西口店

    8月26日の訪問やっとブログが追いついて来た。今回は東室蘭駅の…

  4. グルメ

    カレーラーメン2017、竹よし

    8月12日訪問。室蘭工業高校グランド側にあるラーメン屋さん。こ…

  5. お知らせ

    くすもとフーズで買い物してきた。

    緊急事態宣言で学校が休みになり、朝昼晩と子供が3食をおうちで食べる生活…

  6. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017。若鶴編。

    10月7日の出来事です。カレーラーメンスタンプラリーの旅も、登…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    タイマーで点火しない時に確認しておく事
  2. ストーブ

    引越しでストーブ取り付けを依頼される時は灯油を確認して欲しいタイプです。
  3. ペレットストーブ

    温風の出ないペレットストーブを使ってみる。
  4. ストーブ

    灯油は保管する場所によって変質が早くなります。変質して劣化した灯油を使うとストー…
  5. ペレットストーブ

    年内のペレット燃料配送について
PAGE TOP