お知らせ

ストーブの分解整備工賃の割引について

一部のお客さまにはDMで案内している、ストーブの分解整備割引。

期間は7月末まで。

割引は工賃から20パーセント引き。

なんで割引をするのかっていうと、7月後半を過ぎるとめちゃくちゃ分解整備の依頼が混み合って、8月から11月くらいまでは身動き取れなくなっちゃうから、早めに分解整備をやってもらって、仕事量を平準化したい訳です。割引しても作業が変わる訳ではないから、できれば割引はしたくないんですけどね。というか、5月、6月に分解整備をやってもらった方が、じっくり作業ができるので丁寧になりがち(笑)

メーカー、機種によって変わってくるけど、床暖のストーブで割引後のお値段で工賃と部品を合わせると、税込45,000円くらい。FFストーブで35,000円くらいが多い。部品代がかなり値上がりしちゃって、去年より2割くらい高くなってる。

ストーブの分解整備は金額だけで業者を選んじゃうと、残念な結果になることもあるようです。毎年あるんだけど、よその業者で分解整備したのに調子が悪くて修理の依頼がのぞえ商事にくるのよね。あと、近所のおじさんにやってもらって、ダメになったとかも年1回くらいはある。ちゃんと信頼できるところを見つけておくのも大事だよね。

 

関連記事

  1. お知らせ

    石油製品には寿命があります。10年を目安に新しいものと取り替えてください。

    センセーショナルなタイトルで始まった今回は、ストーブやボイラーなどに寿…

  2. お知らせ

    バーベキューグリル

    ストーブ屋なのにバーベキューグリルを売ってます。はいこれです。…

  3. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。

    昨日はジグソーパズルを遅くまでやっていて寝不足になっています。…

  4. お知らせ

    ノベルティーでライターを作ってみた。

    はい、そんな訳でライターを作ってみたよ。まぁアレです。いつもの…

  5. お知らせ

    ストーブの点検整備はいつ出したらいいのか。

    ストーブの点検整備は5月から6月が良い。室蘭まちづくり放送「F…

  6. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった

    ネット通販始めるよ!いや、まさか自分がネット通販とかやってみよ…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    メールでのお問い合わせ
  2. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。
  3. ペレットストーブ

  4. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。
  5. ストーブ

    ポータブルストーブ(2)
PAGE TOP