お知らせ

ストーブ、ボイラー関係も値上げをするとかいう話

10%程度の値上げになる

来期、ストーブやボイラーの製品が10%近く値上げになるらしい。しかも、半導体不足の影響で満足にボイラー関係が入っても来ない。たぶん値上げの原因は部材の高騰だよね。

世界中でいろんなものが値上げされてる中で、今まで頑張って価格を抑えて来た方なのかも。元々、家庭用の機器で灯油を燃料にしているのって日本くらいで、さらに灯油のタンクが屋外にあるのは北海道と青森近辺だけだしね。

ちょっと調べてみたら、10年くらい前に販売してたストーブの価格が12万くらいで現在では13万くらい。10年で10%くらい、毎年微妙に値上がりしてたんだね。そう考えると、結構な値上がりになるのかな。

まあ、そんな話もあったりで、10年以上ストーブやボイラーを取り替えてなくて、そろそろかなぁって考えてる人いたら、今のうちに買い替えてた方が良いかもって思うよ。実勢価格は5%くらいの上昇かなと思うので、急いでない人は無理して買わなくても良いんじゃないかと。買い替えの理由で多いのが、壊れたタイミングだったりするんでね。

関連記事

  1. お知らせ

    インフルエンザの猛威に打ち勝ったという話

    インフルエンザが大流行している室蘭地方。今年は学級閉鎖だけではなく、学…

  2. お知らせ

    見積書を作成するにもかなりの時間とお金がかかります。

    なんでもハッキリさせて白黒つけなきゃいけないのかな。もっとグレ…

  3. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。

    昨日はジグソーパズルを遅くまでやっていて寝不足になっています。…

  4. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。

    見積りにも、診断するのにもお金がかかるんです。先日、ペレットス…

  5. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ

    7月入ってから、ずっと雨だったり、霧だったりで、洗濯物を乾かすのに、除…

  6. お知らせ

    ストーブのガラスが黒くなった。ニオイがする。気になった時点で修理依頼してください。

    寒いのにも少し慣れて来て、プラスの気温ならあったかいなって感じになって…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。洗浄、清掃。
  3. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「味しん食堂」
  4. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。
  5. お知らせ

    値上がりしても冬の準備を
PAGE TOP