過去の記事一覧

  1. 子育て応援EXPO

    やばーっ!明日じゃんかよーー!緊張感出て来たじゃないの!

    こ、腰が痛い。そんな朝を迎えています。多分昨日ペレット燃料を運んだからだと思う。というかそれしか無いのですが翌日に筋肉痛が出るという事は、かなりの緊急事…

  2. 思いや日常

    家族全員がインフルエンザにかかるっていう、日常をブログにしてみました。

    家族で一番最後にインフルエンザになると、みんな弱ってるから最後に感染したボクの方がまだ元気があるっていう謎の現象になっている我が家です。…

  3. 思いや日常

    札幌からの帰り道、今の自分にできる事は何だろうっていう妄想を繰り広げてみたら、意外とマジメな男でした…

    今自分の前で起きている事実に向き合って真剣に行動してみる。あ、どうも街のあったかサポーターのぞえ商事の、野副弘幸です。…

  4. ストーブ

    子供部屋を片付けたらストーブがホコリだらけだった

    なんかもう春なのかなぁと思わせるポカポカ陽気な1日だったので、日曜日のラリー選手権の天気を調べたら最高気温が最高気温がマイナスって。まあ何とかなるでしょ…

  5. 思いや日常

    今日も異業種体験して来ました。

    午前中に室蘭市役所で入札の申請をして来たんだけど3階だから階段で行こうと思って行ってみたら4階だったという事実に困惑して、エレベーターを使おうか悩んだ結…

  6. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイガが、小学校の入学準備に入って来ました。どうも街のあったかサポーターのぞえ…

  7. 思いや日常

    ツイッターのフォロワーさんが1,000人目を迎えたので、そんなメモリアルな人に何かしてあげたくなっち…

    フェイスブックの投稿がラーメンばっかりだと指摘され、反省してツイッターにラーメンを食べたことを投稿した僕です。どうも、街のあったかサ…

  8. 思いや日常

    何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。

    勉強会やセミナーに行き過ぎて、しかもそれをSNSにアップするもんだからあっ、なんかいつも遊んでる人なんじゃないかと思われていると思っている自意識…

  9. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略して組合。何をやっている組合なのか、わかりやすいけど、領収書とかもらう時名前長いと気…

  10. 未分類

    燃料が違うと温まりが違った。

    節分の日の朝。長男が幼稚園に行くのを嫌がってはいないけど、ゆっくりしていたいらしく、まだ行かないと駄々をこね始めた。そんな時に、今日のお昼はエビ…

お気軽にお電話ください

0143-46-1900

おすすめの記事

  1. 未分類

    ゴールデンウィーク期間中のお休み
  2. 子育て応援EXPO

    だれか見てる人いるのかなぁ〜。続サイン会。
  3. ボイラー

    エコフィール
  4. ストーブ

    来シーズンも使える石油ストーブのしまい方
  5. 思いや日常

    若草スティキーズで野球やろうぜ!
PAGE TOP