過去の記事一覧

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリ−2017、しぶき屋

    8月10日の出来事です。カレーラーメンスタンプラリー2017、しぶき屋さんへ行って来ました。おかみさんの気遣いが嬉しいお店です。…

  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブのデメリット。

    ペレットストーブを5年間使い、その間に3台入れ替えたボクが思ったペレットストーブのデメリットを紹介します。個人的な感想なんで、役に立つかどうかはアレです…

  3. ペレットストーブ

    ペレットストーブを使って感じたメリット。

    ペレットストーブを自宅で使い始めて5年が経ちます。その間に3台入れ替えました。そんな経験から感じた事を、ペレットストーブを購入するときの参考になればなっ…

  4. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017、蘭たん亭

    カレーラーメンもお店によって全然味が違いますね。と言ってもカレー味には変わりないんですけど。7月24日に行って来た「蘭たん亭」さんです。おそっ、…

  5. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017隠れがたく

    先月訪問したカレーラーメンスタンプラリーのお店「隠れがたく」さん行った時はお昼時で、お店の方は女将さんが1人でした。常連さんがカウンター席にて、…

  6. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。洗浄、清掃。

    前回からだいぶ間隔があいちゃいました。分解整備、分解編今回は、洗浄をしている風景をお届けします。特に変わったことはしてないですが、見えな…

  7. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。分解編

    ストーブの分解整備って何なの?何やってるの?って思いますよね。ストーブを外して持っていくので、何をどこまでやってるのかが分からない。ぼくも、のぞえ商事に…

  8. ストーブ

    学校のストーブを掃除してきました。

    夏休みの間に学校のストーブを掃除する作業をやってきました。ストーブの中や裏側は埃でいっぱいになっています。家庭のストーブでも埃がたまるので、お掃除して上げてくだ…

  9. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」

    3軒目のお店に選んだのが、登別市若草町にある「つるつる屋」はま寿司に向かい側にあるお店。カウンター席とテーブル、小上がりもあって家族でも…

  10. ストーブ

    ストーブの点検ってどんな作業なんでしょう。(写真多め)

    ストーブの点検整備ってどんな感じに作業をしているのか。お客さんから見えないところで作業をしているので、わからないですよね。今週は目一杯、点検整備の作業をしていた…

お気軽にお電話ください

0143-46-1900

おすすめの記事

  1. 思いや日常

    健康診断を忘れていた朝の出来事
  2. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。
  3. ストーブ

    ツインストーブを点検整備する
  4. ボイラー

    追い炊き式のお風呂で、入浴剤や温泉の元を使うときは、追い炊きしないでね。
  5. ペレットストーブ

    ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。
PAGE TOP