- ホーム
- 過去の記事一覧
野副 弘幸
-
ストーブの点検整備(分解整備)が必要な理由。
ストーブの点検整備、分解整備少しづつ依頼が増えてきました。ただ少し寒いのでまだストーブを使ってる様で、もう少しあったかくなってからと言われる事も。短…
-
石油ストーブのセーブ運転とか、エコ運転とかって何って話
どうも街のあったかサポーター、のぞえ商事の野副弘幸です。エコ運転の使い方この季節、本気でストーブを使う事ってあまりないとは思いますが、朝とか夜に…
-
-
ペレットストーブの修理、点検をする
室蘭市の中島商店会コンソーシアムに設置してあるペレットストーブを預かってきました。どうも街のあったかサポーター、のぞえ商事の野副弘幸です。黒煙が…
-
タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてくださいね。
5月13日にLINE登録してねって、ブログをフェイスブックとツイッターにシェアしたら、13人の方にLINEの登録をしてもらいました。…
-
ペレットストーブの点検と掃除をするため白老町まで行ってきた
すっかり天気が良くなってドライブ日和ですね。ペレットストーブの点検と掃除を依頼されたので苫小牧市と登別市の間にある白老町まで行ってきました。&n…
-
-
-
なぜLINEの登録を募集しているのか
土曜日のツイッターがゴルフで盛り上がっているので、思わず練習に行ってしまいました。そして、ドライバーのグリップを交換しちゃうっていう、なんだかSNSの投…
-
ストーブの種類によって燃費は変わらないよって話
まだまだ朝は冷え込みます。そんな登場するのが小型のファンヒーターやポータブルストーブ。持ち運びもできて、煙突もいらないので今ここだけあっためたい…