未分類

  1. 去年の灯油は灯油じゃなくなってる

    ついに積雪のニュースが流れてきたね。室蘭地方は大雪とかバナナで釘か打てるとかの話とは無縁な地域だし、温暖化とか叫ばれててもやっぱり寒さは毎年ちゃんとやってくるん…

  2. たまにはちょっと語ろうか。とか思ったら愚痴っぽくなった話

    最低気温が一桁になっていよいよ寒くなり暖房のスイッチを入れた。一回暖房入れたらさ、もう後戻りはできないよね。で、風呂上がりにあったかい家で飲む冷たいビールがうま…

  3. 処分にお金はかかるのか

    俺が子供の頃、家からちょっと離れたところに怖いおっさんがやってる駄菓子屋があってさ、当時ペプシの750mlの瓶を持ってくと30円と交換してくれるんだよね。その3…

  4. このブログで書いてきた金額は通用しなくなった

    卵の流通が落ち着いて少し前と比べてかなり手に入りやすくなりました。価格は以前より高くはなっているが、生産者のコストや利益を知らないから高いのか安いのか判断できな…

  5. 営業日、休日のお知らせ

    働き方改革?週休二日?そんなの知らねーわ!とか言っちゃダメな時代なんでしょ。平日に仕事してるから土日しか休みないから土日に来てくれる?とか言われることあるんで、…

  6. 一年前の旧モデルのストーブを買うということ

    ストーブとかボイラーって毎年新しくモデルチェンジするんです。今年のモデルは特別です!とか、去年よりもこんだけスゴイよーー!ってのは無いに等しいのだが、液晶画面が…

  7. 室蘭市ボイラー買い替え助成金

    室蘭市から案内が来ました既設の給湯器を燃焼効率の良い器具に入れ替えると室蘭市から助成金が出ます。申し込み期日は2023年8月31日まで…

  8. お盆休み

    2023年のお盆休み8月11日から8月16日まで8月17日から通常営業です。と、これだけのお知らせだとちょっと物足りないので、映画を見に…

  9. ストーブの点検整備はいつ依頼すると良いのか

    8月になってしもうた。年内あと5ヶ月。時間経つの早過ぎて、もしかしたらオレの周りだけに何か特殊な現象が起きてるんじゃないかと思うんだけど、そんなわけ無くて年中五…

  10. ヤカンを載せるな

    客:ねぇ、お友達が料理ができるストーブを使ってるって言ってたんだけどそんなのあるの?わし:あぁ……。(またかよ…)客:どんな…

  1. ストーブ

    先週、床暖房石油ストーブを交換してきました。
  2. お知らせ

    石油燃焼機器(ストーブ、ボイラー)には寿命があります。
  3. ペレットストーブ

    伊達市のペレット燃料を値上げします
  4. 思いや日常

    スマホが使えない一日を過ごしています。
  5. ストーブ

    この時期に出る石油ストーブのエラーはだいたい同じです。
PAGE TOP